参政党、神谷代表に権限集中 創設メンバー減少で「1強」体制に
参政党で神谷宗幣代表への権限集中が進んでいる。党は2020年4月に神谷氏のほか、政治系YouTuberのKAZUYA(カズヤ)氏、国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏、元共産党員の篠原常一郎氏、元財務官僚の松田学参院議員――の5人の幹部で創設された。このうち今も党に残っているのは神谷氏と松田氏だけ。松田氏は党規約上の役職に就いておらず、党内は神谷氏の事実上の「1強」体制になっている。
党運営の要となるのが、神谷氏が代表と兼務している事務局長だ。党規約は事務局長について「党務全般を管理し、所管する業務を統括する」と定める。「代表を補佐」することも明記されているが、渡瀬氏は「他の幹部や支部が暴れても、事務局長が全てコントロールできるように権限を集中させた」と明かす。新興政党が陥りがちな「内輪もめ」への対応を念頭に置いたという。
参政は松田氏が代表だった時期もあるが、事務局長は創設以来、神谷氏が務める。神谷氏は6月30日の記者団のインタビューで「事務局長で予算権、人事権を持っている。『神谷1強』だと言われたら否定できない部分はある」と語った。
カズヤ氏は「参政党の初期には神谷さんの独裁は全くなかった」と話しており、創設時のメンバーが減ったことで神谷氏への権力集中が一層進んだ可能性がある。
8月1日には国会議員団の新たな人事を発表した。安藤裕参院議員を幹事長兼政調会長、松田氏を両院議員総会長兼参院会長に起用するなどしたが、これらは党規約に存在しない役職だ。
神谷氏は同日の記者会見で「党全体の予算(の権限)を持っているのは事務局長だ」と説明。党運営の実権は自身にあるとの認識を重ねて示した。【田中裕之】
-
首相、両院議員総会を前に「虚心坦懐に受け止めたい」 進退明言せず
石破茂首相(党総裁)は2日午前の自民党役員会で、大敗した参院選を総括するため同日午後に開く予定の両院議員総会について「虚心坦懐(たんかい)に受け止めてまいりた…政 治 2時間前 毎日新聞
-
自民党、きょう両院議員総会 森山氏は辞任示唆 石破首相の対応焦点
自民党は2日午前の参院選総括委員会で参院選大敗の総括を取りまとめ、午後に開く両院議員総会に報告する。森山裕幹事長は総括後に辞任する意向を示唆している。少数与党…政 治 13時間前 毎日新聞
-
広島県知事選、横田美香副知事が立候補で調整 1日に退職
10月23日告示、11月9日投開票の広島県知事選で、横田美香副知事(54)=1日付で退職=の立候補が調整されていることが1日、関係者への取材で判明した。 横…政 治 16時間前 毎日新聞
-
防災の日 政府、総合防災訓練を実施 南海トラフ巨大地震を想定
「防災の日」の1日、政府は首相官邸で南海トラフ巨大地震を想定した総合防災訓練を実施した。訓練は、1日午後5時10分ごろ、和歌山県南方沖を震源とするマグニチュー…政 治 2025年9月1日 毎日新聞
-
石破首相とインド首相が半導体製造拠点を視察、東北新幹線にも同乗
石破茂首相は30日、来日中のインドのモディ首相とともに宮城県を訪問し、半導体製造装置大手・東京エレクトロンの拠点(同県大和町)を視察した。両首脳は29日の会談…政 治 2025年8月30日 毎日新聞