長崎市でポケモンGOイベント 11月7~9日 スギちゃんもPR
スマートフォンゲーム「ポケモンGO」の大規模イベント「ワイルドエリア長崎」が11月7~9日、長崎市で開催される。全地球測位システム(GPS)の位置情報を基に、プレーヤーが歩いて地図上に表示されるポケモンを捕まえる。昨年11月に福岡市で開いたイベントには、世界から約3万6000人が集まった。
県と長崎市、ポケモンのゲームなどを手掛ける株式会社ポケモン(東京)、イベントを運営するナイアンティック日本法人(同)が県庁で発表。大石賢吾知事は「政令市以外の地方都市での実施は初めて。チャレンジングなことも出てくるかもしれないが、長崎市と協力して全力で取り組みたい」と語った。
ナイアンティックの河村悠生シニアディレクターは「長崎は古くから世界中に扉を開き多様な文化を受け入れ、新しい価値を生み出してきた。世界中のポケモントレーナーが集って交流するポケモンGOと親和性が高く、開催地にふさわしい」と強調した。
ポケモンGOを長年プレーしているお笑い芸人のスギちゃんも駆け付け「市全体がゲームのエリアになり、いろんな国の人たちが一気に集まってリアルに会える最高のイベント。お互いのポケモンを自慢し合いながら、楽しんでもらえたらなって思っているぜー」とPRした。【尾形有菜】
-
熊本大雨の住宅被害7500棟超 災害ボラ不足、自宅に戻れぬ住民も
九州北部を襲った8月10、11日の記録的大雨から3週間あまり。大雨特別警報が一時出され、被害が集中した熊本県内では、7500棟を超える住宅の被害が明らかになっ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>3年連続で最も暑い夏 25年の最高気温は41.8度
気象庁が1日、今年の夏(6~8月)の日本の平均気温が、統計を始めた1898年以降で最も高かったと発表しました。昨年と一昨年を上回り、3年連続で記録を更新しまし…社 会 1時間前 毎日新聞
-
宅配弁当で食中毒 144人が下痢や腹痛訴え 北海道・旭川
北海道旭川市保健所は2日、市内の昼食宅配弁当専門店「フレアスマイル 昼めし屋」の弁当を食べた144人が下痢や腹痛などの症状を訴え、うち16人から、海水中に存在…社 会 1時間前 毎日新聞
-
ネット投稿14件をヘイトスピーチ認定 川崎市審査会、削除要請
川崎市差別防止対策等審査会(会長・吉戒修一弁護士)は2日、インターネット上の市民に関する投稿14件をヘイトスピーチ(不当な差別的言動)と認定した。新聞記事に登…社 会 1時間前 毎日新聞
-
腕立て100回など命じ免職は「妥当」 消防士パワハラ訴訟で最高裁
職場でパワーハラスメントをしたとして懲戒免職処分となった福岡県糸島市消防本部の元係長が、市に処分の取り消しなどを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(石…社 会 2時間前 毎日新聞