<1分で解説>どうなる自民党総裁選 「ポスト石破」の注目候補は?
石破茂首相(自民党総裁)が7日、退陣を表明しました。これにより自民党では新しい総裁を選ぶ動きが本格的に始まります。衆院と参院の両方で少数与党となった中で、一部野党も含めた新しい政権の枠組みや連携が注目されています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「自民党総裁選と新しいリーダー選び」を解説します。
Q 総裁選で注目されている人は誰ですか。
A 高市早苗前経済安全保障担当相や小泉進次郎農相が注目されています。2024年総裁選で、高市氏は1回目の投票で1位でしたが、決選投票で敗れました。小泉氏は1回目の投票で3位でした。
Q 高市氏はどんな人なの?
A 高市氏は石破政権が始まってからは政権中枢から距離を置いていました。物価高対策などで政権をたびたび批判し、石破政権の政策の転換を求める党内の保守系議員から支持されています。
Q 小泉氏はどんなことをしてきたのかな。
A 小泉氏は40代と若く、刷新感を期待する声が党内にあります。5月に農相に就任し、米価高騰対策として備蓄米の放出を主導しました。石破政権で要職を務めたため、路線を継承するとみられます。
Q 他にも立候補しそうな人はいるの?
A 中堅・若手では小林鷹之元経済安保担当相が立候補を模索しています。また、林芳正官房長官の動きも注目されています。
-
維新3氏が離党届提出、藤田氏の党運営に不満 吉村代表「翻意促す」
日本維新の会の守島正、斉木武志、阿部弘樹の衆院議員3氏が8日、離党届を提出した。守島氏らは記者会見し、8月に発足した藤田文武共同代表の党運営に対する不満などを…政 治 12時間前 毎日新聞
-
参政・神谷代表、事前登録制の見直し示唆 特定記者の「排除」否定
参政党の神谷宗幣代表は8日、記者会見などの取材を巡り「妨害や迷惑行為」があれば参加を断ることへの承諾を求めた事前登録制について、見直す考えを示唆した。国会内で…政 治 12時間前 毎日新聞
-
“ポスト石破”動き活発に、発言相次ぐ 茂木氏、林氏は出馬意向
石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明から一夜明けた8日、自民内では「ポスト石破」を巡る動きが活発になった。茂木敏充前幹事長(69)=旧茂木派=は同日、「さまざま…政 治 12時間前 毎日新聞
-
総裁選は「フルスペック型」で最終調整 9月22日告示が有力視
自民党は石破茂首相(党総裁)の退陣表明を受けた臨時総裁選について、党員投票を含む「フルスペック型」で実施する最終調整に入った。複数の党幹部が8日明らかにした。…政 治 13時間前 毎日新聞
-
豊田真由子氏、参政党役員に就任「政策立案に協力」 過去に自民離党
参政党は8日、党の常任役員に当たる「ボード」の新メンバーに元自民党衆院議員の豊田真由子氏を起用したと発表した。政調会長補佐を兼務する。神谷宗幣代表は同日の記者…政 治 13時間前 毎日新聞