高市政権誕生、契機は公明離脱の前日 維新幹部のショートメール
「大変だと思うけど、体に気をつけてくださいね」
日本維新の会の遠藤敬国対委員長は9日夕、自民党の高市早苗総裁の携帯電話にショートメールを送った。
公明党が自民との連立離脱の是非を巡り、対応を協議する渦中だった。遠藤氏は「今回の公明はこれまでと違う」と感じ、旧知の高市氏を気遣った。約30分後、遠藤氏の携帯電話に高市氏から着信があった。
「公明が連立離脱なんてありえへんやろ? 維新ともうまくやっていきたい」
高市氏の認識は、自公に維新を加える連立拡大だった。遠藤氏は「自民は国民民主党なんでしょう?」と探りを入れた。高市氏は総裁就任翌日の5日に国民民主の玉木雄一郎代表と極秘会談し、翌日に報じられた。だが高市氏の返答は遠藤氏の予想と異なっていた。
「報道のようなことはありません。それよりも維新はどうなんですか?」
自民総裁選で維新とのパイプを持つ菅義偉元首相や森山裕前幹事長は小泉進次郎氏を支援し、維新との連立を見据えた水面下の交渉が進んでいた。一方、高市氏の維新人脈は乏しい。高市氏が維新との距離を測りかねているとみた遠藤氏が「個人の好き嫌いで政治をやっているわけやない。自分たちの政策の実現のためにやっている」と伝えると、高市氏は即答した。「ぜひ、お話ししましょう」
自維連立が動き始めた瞬間だった。翌10日に公明は連立離脱を表明。高市氏の想定とは異なる政権の形だったが、「急ごしらえ」の協議が始まった。
-
公明、野党国対会談に初参加 「一緒に頑張っていきましょう」
高市早苗内閣発足後、初めての野党国対委員長会談が21日、国会内で開かれた。自民との連立政権を離脱した公明党からは中川康洋国対委員長が出席し、立憲民主党と共産党…政 治 40分前 毎日新聞
-
高市首相、トランプ氏との初会談控えて「何をやりたい国か発信」
新内閣を発足させた高市早苗首相は8日、首相官邸で記者団の取材に応じ、「決断と前進の内閣、こう命名させていただいた。しっかりと意思決定したら前に進んでいく。その…政 治 51分前 毎日新聞
-
高市首相、労働時間規制緩和の検討を指示 働き方改革後退の懸念も
高市早苗首相が21日、上野賢一郎厚生労働相に対して時間外労働(残業)の上限規制の緩和を検討するよう指示したことが、関係者への取材でわかった。 厚労相への指示…政 治 2時間前 毎日新聞
-
高市首相「決断と前進の内閣」 自民単独26年ぶり 維新は閣外協力
第219臨時国会が21日に召集され、自民党の高市早苗総裁が衆参本会議の首相指名選挙で、第104代首相に選出された。女性の首相就任は憲政史上初。皇居での首相任命…政 治 12時間前 毎日新聞
-
「親が別れて、自立するしか…」 自民・維新連立、不安抱える地方
高市早苗新首相が21日選出され、自民党と日本維新の会による連立政権が発足した。九州・山口の議員らからは「初の女性首相」による刷新に期待が集まる一方、難航が予想…政 治 14時間前 毎日新聞