自民幹部、議員定数削減「勢いでルール変更あってはならぬ」とけん制
自民党の古川禎久幹事長代理は6日、自民と日本維新の会が連立政権合意書で衆院議員定数の1割削減を盛り込んだことについて「三権分立の精神から違和感を感じる」と述べた。また「勢いでルールを変更するということであってはならない」として拙速な議論をけん制した。
この日、超党派議連のメンバーで定数削減について衆院選挙制度協議会で議論するよう額賀福志郎議長に申し入れた後、記者団に語った。
古川氏は自維の合意について「行政府が政権を作るに当たって合意した中で、立法府(国会)のあり方に関することに踏み込んでいる」と指摘。「議論があるのはいい」としつつ「政権を支えている党が決めたことが、立法府のルールまで変えられるという国のたてつけにはなってない」と強調した。
合意は自民党総裁である高市早苗首相と維新の吉村洋文代表の間で結ばれた。古川氏は「(定数削減は)トップの考え方だが、そこで物事が全部決まるわけではない」とも述べた。
選挙制度の変更については「民主主義の根幹を支える。1党1派1勢力が決めるというのでやってはいけない。議論を尽くした上でルールを変更していかないと、政治に対する信頼を失うことにつながりかねない」と主張した。【森口沙織】
-
高市首相、レアアース開発に意欲 メガソーラー規制も 参院代表質問
高市早苗首相は6日の参院本会議での代表質問で、南鳥島(東京)周辺海域でのレアアース(希土類)開発について、「日米間の具体的な協力の進め方を検討する」と述べた。…政 治 2時間前 毎日新聞
-
諮問会議の民間議員に若田部氏ら4人起用で最終調整 高市政権支援か
政府は6日、首相の諮問機関である経済財政諮問会議の民間議員に、前日銀副総裁で積極財政派として知られる若田部昌澄早稲田大教授と、第一生命経済研究所の永浜利広首席…政 治 4時間前 毎日新聞
-
参政党・参院本会議で初の代表質問 神谷氏、外国人受け入れ削減要求
参政党の神谷宗幣代表は6日の参院本会議で初めての代表質問に臨んだ。今夏の参院選で掲げた「日本人ファースト」について「行き過ぎたグローバリズムに歯止めをかけ、反…政 治 4時間前 毎日新聞
-
高市首相「私も大変しんどい思い」 女性の健康課題対応に意欲
高市早苗首相は6日の参院本会議での代表質問で、女性の健康課題について「私自身も大変しんどい思いをしたが、社会の理解は不十分だった」と述べ、自身の経験も交えなが…政 治 4時間前 毎日新聞
-
高市首相、売買春規制強化に意欲 「必要な検討する」 参院代表質問
高市早苗首相は6日の参院本会議での代表質問で、売買春について「近時の社会情勢などを踏まえ、規制のあり方について必要な検討を行う」と規制強化に前向きな姿勢を示し…政 治 6時間前 毎日新聞













