高市首相「私も大変しんどい思い」 女性の健康課題対応に意欲
高市早苗首相は6日の参院本会議での代表質問で、女性の健康課題について「私自身も大変しんどい思いをしたが、社会の理解は不十分だった」と述べ、自身の経験も交えながら対応に意欲を示した。
首相は2012年に自民党政調会長に就任した時から問題に取り組んできたが、当初は「なかなか男性議員の理解が得られなかった」と振り返った。
生理の苦しみや出産後の不調、更年期障害など多岐にわたるが、「女性自身も理解していなくて病気の発見が遅れたり、医療機関でも専門医じゃなければ気がつかなかったり、さまざまな問題があった」と支援の重要性を強調した。勉強会を重ねる中で男性議員にも理解が広がり、昨年10月には国の施設「女性の健康総合センター」(東京都世田谷区)を設置したという。
自らも急にのぼせやほてりが出るなどの更年期障害を経験し、「(マスコミに)写真を撮られ、わりとひどい言葉で書かれたこともあった」と明かした。「診療拠点の整備や研究、健康相談支援態勢の強化などを進めたい」と意気込んだ。立憲民主党の塩村文夏氏の質問に答えた。【野間口陽】
-
諮問会議の民間議員に若田部氏ら4人起用で最終調整 高市政権支援か
政府は6日、首相の諮問機関である経済財政諮問会議の民間議員に、前日銀副総裁で積極財政派として知られる若田部昌澄早稲田大教授と、第一生命経済研究所の永浜利広首席…政 治 4時間前 毎日新聞
-
参政党・参院本会議で初の代表質問 神谷氏、外国人受け入れ削減要求
参政党の神谷宗幣代表は6日の参院本会議で初めての代表質問に臨んだ。今夏の参院選で掲げた「日本人ファースト」について「行き過ぎたグローバリズムに歯止めをかけ、反…政 治 4時間前 毎日新聞
-
自民幹部、議員定数削減「勢いでルール変更あってはならぬ」とけん制
自民党の古川禎久幹事長代理は6日、自民と日本維新の会が連立政権合意書で衆院議員定数の1割削減を盛り込んだことについて「三権分立の精神から違和感を感じる」と述べ…政 治 5時間前 毎日新聞
-
高市首相、売買春規制強化に意欲 「必要な検討する」 参院代表質問
高市早苗首相は6日の参院本会議での代表質問で、売買春について「近時の社会情勢などを踏まえ、規制のあり方について必要な検討を行う」と規制強化に前向きな姿勢を示し…政 治 6時間前 毎日新聞
-
自民・小林政調会長 補正予算案の規模は「相応の額になる」
自民党の小林鷹之政調会長は6日の記者会見で、政府が今国会で成立を目指す、物価高対策を柱とした2025年度補正予算案の規模について「今置かれている状況を考えれば…政 治 10時間前 毎日新聞













