自民・小野寺氏「増税ありきではなく…」 税調インナーの刷新を強調
自民党税制調査会の小野寺五典会長は17日、毎日新聞などのインタビューに応じ、「増税ありきといった議論ではなく、税制のあるべき姿を国民に近い感覚で政府と意思疎通しながら議論していくことが、今の税調に求められる」との見解を示した。これまで「インナー」と呼ばれる一部の党幹部が事実上の決定権を握ってきた税調の運営を刷新する考えで、高市政権のカラーを改めて示した。
政権発足後に会長に就任した小野寺氏はインナーの経験がなく、異例の登用となった。「財源を含めてしっかり考えていくことも(政権が掲げる)『責任ある積極財政』という考え方の一環だ」と述べた。
直面する税制改正の論点は多岐にわたる。
所得税がかかり始める「年収の壁」を巡っては、与党税調が基礎控除に物価上昇を反映させる方法について、2025年末までに具体化させる方針だ。小野寺氏は「基礎控除が個人事業主らを含め、原則全ての納税者に適用されることを踏まえれば、あらゆるものの値段を反映した消費者物価に連動させるのが自然な発想ではないか」と主張した。国民民主党は最低賃金の上昇に合わせ、収入によらず課税ラインを178万円に引き上げることを求めているが、巨額の減収となることから今後の議論の焦点になりそうだ。
25年度税制改正では、これまで103万円だった年収の壁を160万円に引き上げた。今年は年末調整で対応する方針で、小野寺氏によると、対象者は1人当たり2万~4万円、全体で年1・2兆円の減税効果があると明らかにした。
防衛増税を巡る所得税の増税時期については「早急に議論を進めていく課題だ」としたものの、今年末までに結論を出すかは「税調で意見を聞く中で対応したい」と述べるにとどめた。
10月に与野党6党で合意したガソリン・軽油の暫定税率廃止に伴う代替財源については「年末における財源確保の額を、予断を持って申し上げることは難しい」とした。高市早苗首相が自民党総裁選で自動車税の環境性能割を2年間停止すると主張した点は「重く受け止めている」とし、検討課題とする考えを示した。【井口彩】
-
高市首相、日銀の植田総裁と初会談へ 金融政策の方向性を協議か
高市早苗首相は18日午後、首相官邸で日銀の植田和男総裁と会談する。首相就任後、植田氏と2人で面談するのは初めて。植田氏率いる日銀が追加利上げのタイミングを探る…政 治 8時間前 毎日新聞
-
自民、公明・斉藤代表の広島3区に候補擁立の考え 石橋氏の方向
自民党の鈴木俊一幹事長は17日の記者会見で、公明党の斉藤鉄夫代表が議席を確保している衆院広島3区に自民候補を擁立する考えを示した。鈴木氏は「(連立が)なくなっ…政 治 9時間前 毎日新聞
-
自民と維新、議員定数の削減巡り実務者協議 実施時期には温度差
自民党と日本維新の会は17日、衆院議員定数削減に関する実務者協議を国会内で開いた。法案作成に当たって①定数の削減数②削減方法、スケジュール③実効性確保--の三…政 治 9時間前 毎日新聞
-
国民民主・川合氏「お越しいただかなくていい」 中国の訪日自粛に
国民民主党の川合孝典参院幹事長は17日の記者会見で、中国外務省が中国国民に対し、当面、日本への渡航を自粛するよう交流サイト(SNS)上で呼びかけたことについて…政 治 12時間前 毎日新聞
-
日産スタジアムなど命名権更新 「5年総額6.5億円」で最終合意
経営再建中の日産自動車と交渉が続いていた横浜国際総合競技場「日産スタジアム」(横浜市港北区)などの命名権について、横浜市の山中竹春市長は17日、2026年度以…政 治 17時間前 毎日新聞













