岩手、公務員ハンター確保へ急ぎ足 クマ対策で取り組み「前倒し」
岩手県の達増拓也知事は17日の定例記者会見で、クマ被害対策として狩猟免許を持つ自治体職員「ガバメントハンター」の確保に向けて、早急に取り組む考えを明らかにした。
これまでの同県の基本方針として、「ガバメントハンター」は中長期な取り組みの一つとしていた。一方で、政府が14日にとりまとめた被害対策パッケージでは、人材確保のため、自治体への交付金など必要経費を臨時国会に提出する補正予算案に盛り込む方針が示されていた。達増知事は「国の対策がかなり具体的になってきた。週内に開く県の関係部局長会議で基本方針を見直し、前倒しを進める」とした。
また、捕獲とともに有識者の間で拡充が求められているクマの生態調査について、達増知事は「野生動物の保護の観点からどこに生息しどのように生活しているのか、より深く知り理解する必要がある。奥羽山脈を共有している秋田県とも協力して進めていきたい」と話した。【佐藤岳幸】
-
コロナ感染で従業員死亡 遺族と料理店が和解 賠償金は大幅減額
東京・歌舞伎町の中華料理店で働いていた男性が2021年に新型コロナウイルスに感染して死亡したのは、店の感染対策が不十分だったことが原因だとして、男性の遺族が店…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「マリノスといえば」 日産スタジアムの名称存続、地元から安堵の声
「金額が低すぎる」などと契約更新の方針に批判が噴出し、先行きが不透明となっていた横浜国際総合競技場「日産スタジアム」(横浜市港北区)の命名権。市と日産自動車は…社 会 6時間前 毎日新聞
-
永瀬九段が2期連続で藤井王将に挑戦 A級順位戦も5勝全勝で首位快走
藤井聡太王将(23)への挑戦権を争う第75期ALSOK杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社特別協力、ALSOK特別協賛)の対局が17日、東京都渋…社 会 6時間前 毎日新聞
-
カスハラ対策法、26年10月施行へ 具体的な対処例も提示 厚労省
厚生労働省は17日、企業にカスタマーハラスメント対策を義務付けた改正労働施策総合推進法を来年10月に施行する方針を示した。「個人情報を守った上でやり取りを録音…社 会 6時間前 毎日新聞
-
西名阪道で炎上の車で見つかった遺体 放火容疑者の上司か 大阪
大阪府内の高速道路で炎上した乗用車から男性の遺体が見つかり、運転手の男性が逮捕された事件で、大阪府警は17日、遺体の身元が奈良県大和高田市の定井敏弘さん(60…社 会 6時間前 毎日新聞













