生活保護基準減額訴訟 最高裁、今夏にも統一判断の見通し
生活保護基準を引き下げたのは健康で文化的な生活を保障した生活保護法に違反するとして、受給者が居住する自治体や国に減額の取り消しと賠償を求めた2件の訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長)は26日、受給者側と国側双方の意見を聞く弁論期日を5月27日に指定した。減額の違法性を巡る同種訴訟の司法判断は割れており、最高裁が今夏にも統一判断を示す見通し。
国は2013~15年、物価の下落率や、生活保護世帯と低所得者世帯の均衡を考慮し、生活保護費のうち、食費や光熱費に充てる生活扶助の基準額について最大10%の引き下げを実施した。
弁論期日が指定された2件の訴訟のうち、大阪高裁は23年4月、08年のリーマン・ショックによる物価下落を考慮して国が基準額を見直した判断に不合理な点はないと指摘。受給者側の請求を棄却した。
一方、名古屋高裁は23年11月、国が受給者の消費実態とかけ離れた物価指数を使って基準額を引き下げたと批判。さらに引き下げに際して専門家の検討を経なかったとし、減額決定を取り消すとともに、国に受給者1人あたり1万円の賠償を命じた。
同種訴訟は1000人超の受給者が全国で起こしている。高裁では受給者側勝訴が4件、敗訴が4件と判断が割れている。今回弁論期日が指定されたのは8件のうちの2件で、他の同種訴訟より先行して高裁判決が言い渡されていた。【巽賢司】
-
石破首相「日米同盟を新たな高みに引き上げる」 硫黄島で合同慰霊式
石破茂首相は29日、太平洋戦争末期に日米両軍による激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)を訪れ、現職の首相として初めて日米合同慰霊式に出席した。首相はあいさつ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
防火不備の住宅「数百棟」か さいたま市が住宅メーカーを調査
さいたま市の住宅メーカーが販売した戸建て住宅で、本来は屋根裏などに設置が必要な石こうボードや断熱材がなく、建築基準法に違反している疑いがあることが判明した。 …社 会 4時間前 毎日新聞
-
長崎・佐々町長を再逮捕 別工事でも入札価格漏えいか 官製談合事件
長崎県佐々町発注の公共工事を巡る入札情報漏えい事件で、県警は29日、町長の古庄剛被告(77)=官製談合防止法違反などで起訴=を、既に逮捕、起訴された町営住宅の…社 会 4時間前 毎日新聞
-
連絡多いと「困る」児相から苦言か 虐待巡る保育園の孤立化どう防ぐ
愛知県犬山市で昨年5月、小学1年の島崎奈桜(なお)さん(当時7歳)が暴行を受けて死亡した事件を受け、市は27日、児童虐待に関する対応マニュアルを作成したと発表…社 会 12時間前 毎日新聞
-
「トイレに無料ナプキンを」はわがまま? 「困った経験ある」74%
「トイレットペーパーみたいに、生理用ナプキンをどこにでも置いてほしい」 突然の生理で困った経験がある女性を中心にX(ツイッター)でこうした声が広がり、27日…社 会 13時間前 毎日新聞