一力本因坊は天ぷらそば、芝野十段サーロインステーキ重 本因坊戦昼食
一力遼本因坊(28)に芝野虎丸十段(25)が挑戦する第80期本因坊決定戦五番勝負(毎日新聞社など主催)の第5局は2日午前10時、神奈川県箱根町のホテル花月園で始まり、午後0時半、昼食休憩に入った。
序盤は穏やかな進行だったが、白42の打ち込みから、上辺で激しい競り合いが始まった。一力本因坊が考慮を重ねて打ち進める一方、芝野十段は64手目を大長考。持ち時間3時間の碁では異例の長さとなる54分を費やしたまま、1時間の休憩となった。消費時間は一力本因坊1時間7分、芝野十段1時間23分。午後1時半から再開する。
昼食の注文は一力本因坊が天ぷらそば、芝野十段がサーロインステーキ重。ホテルが対局者向けに用意した特別メニューだ。
ホテル花月園は、囲碁将棋でなじみの深い宿。1983年には将棋の名人戦で、谷川浩司十七世名人が史上最年少(当時)で名人位を獲得した。
本因坊戦の開催は同年の第38期第5局、林海峯名誉天元と二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)の対局以来42年ぶりとなるが、囲碁でも棋聖戦や名人戦が開催され、両対局者も何度も訪れている。
おやつや昼食は数品から選んでもらう仕組み。ホテル側は「両対局者がこれまで選んだ昼食の傾向などを踏まえながら、候補を選びました」と、おもてなしに心を尽くしている。【最上聡】
-
「助けてと言える社会を」 大ヒット映画監督補がヤングケアラー描く
家族の介護や世話を日常的に担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」を題材にした長編映画「助けてなんて言えないよ(仮)」が和歌山県海南市で撮影されることになり、…社 会 2時間前 毎日新聞
-
静岡・伊東市長「大学は卒業ではなく除籍」 市議会が詐称疑惑を追及
静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)は2日、記者会見を開き、市の広報誌などで「東洋大法学部卒業」としていた自身の学歴について「卒業と認識していたが、除籍だった…社 会 2時間前 毎日新聞
-
文言でトーン変え…俳優・声優志望の学生、詐欺防止へ啓発音声収録
警視庁蒲田署は2日、警察官をかたる特殊詐欺の被害防止を啓発するメッセージを収録した専門学校生4人に、感謝状を贈呈した。いずれも俳優や声優志望の学生で、収録した…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「同じ志の人がもっと」 岩手の社長が沖縄戦・司令部壕の保存に尽力
第二次世界大戦末期の沖縄戦で、那覇市の首里城地下に掘られた日本軍の司令部壕(ごう)の保存公開を求める地元団体の活動に協力するため、岩手県奥州市の建設会社社長、…社 会 4時間前 毎日新聞
-
正倉院正倉は虫の楽園? 専門家調査で「いるはずない虫」も 奈良
聖武天皇由来の貴重な宝物を伝えてきた奈良市の正倉院正倉は、高床式で地面から離され、開扉に天皇の勅許が必要なため扉が開く機会も少ない。この閉ざされた環境は防虫効…社 会 4時間前 毎日新聞