天皇陛下がガンダン寺を訪問 仮面舞踊「ツァム」や観音像を見学
モンゴル滞在中の天皇陛下は10日午後、ウランバートルにあるモンゴル仏教の寺「ガンダン寺」を訪問された。
国内で広く仏教が信仰されており、ガンダン寺は信仰の拠点。
ジャブザンドルジ僧院長から「世界の平和を願い、宗教観の相互理解の活動もしている」と説明を受けた陛下は「重要で大事なことですね」と応じたという。
仏教は社会主義時代に弾圧を受け、ガンダン寺の観音像も破壊された。
1990年代に入り、多くの家庭からの寄付で再建された。高さは約26メートルで観音堂の中にある。
陛下は観音堂の中で一礼。僧院長からモンゴルの人々の自由の象徴であると聞き、「特別な存在ですね」と話した。
境内では「ツァム」という伝統的な仮面舞踊を見学。
出発の際は10歳の少年僧ゴンガーガルマーさんから花束を受け取った。「大きくなったら日本に来てください」と声をかけられたという。
午前には、ウランバートル市街地にある新モンゴル学園を訪問した。
制服や部活、小中高一貫など日本式の教育を取り入れた学校で、日本語を学ぶ高校生の授業を見学。生徒たちは将来の夢を日本語で披露した。
キノコ学者を目指す女子生徒は、日本に75歳の「キノコ友達」がいることなどを熱弁。
陛下は「キノコの区別は難しいですよね」「きれいなキノコもありますか」などと尋ねて盛り上がっていた。【ウランバートル山田奈緒】
-
「マンホールが飛んだ」 高さ10メートルまで噴き出す水流 横浜
10日午後7時半ごろ、横浜市港北区の路上で突如マンホールから水が噴き出した。大雨の影響とみられる。神奈川県警港北署によると、水流でマンホールやアスファルトのか…社 会 4時間前 毎日新聞
-
中国軍機の異常接近に「深刻な懸念」 政府が再発防止を申し入れ
防衛省は10日、日本周辺の東シナ海上空で、中国軍機が航空自衛隊の情報収集機に異常接近を繰り返したと発表した。高度差はあったものの、最接近時の距離は直線で約70…社 会 4時間前 毎日新聞
-
富士登山、静岡側で新たな試み始まる 電波状況や周知に課題も
富士山の静岡県側の登山道が10日、山開きを迎えて開通した。無謀な登山が問題になる中、昨年の山梨県側に続き、静岡側でも規制を始めた。スマートフォンアプリを使った…社 会 5時間前 毎日新聞
-
フジテレビが組織再編 アナウンス室の独立など 中居氏問題受け
フジテレビの第三者委員会が認定した元タレント・中居正広氏による同局元アナウンサー女性への性暴力問題で、フジは10日、アナウンス室を編成局から独立させるなどの組…社 会 6時間前 毎日新聞
-
警察官を不同意わいせつ容疑で逮捕 路上で口塞ぎ触ったか 熊本
熊本県警は10日、県警水俣署刑事・生活安全課の警部補、東和彦容疑者(48)を不同意わいせつ容疑で逮捕したと発表した。「女性の体に手が触れてしまったのは事実だが…社 会 6時間前 毎日新聞