両陛下、モンゴル最大級の祭典「ナーダム」開会式に出席
国賓としてモンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下は11日、首都ウランバートルの国立中央スタジアムで、スポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席された。
ナーダムは相撲、競馬、弓の腕を競い合う遊牧民文化を象徴する国民注目の祭り。
開会式に来賓として招かれるのは、モンゴル側から両陛下への最上級の歓迎といえる。
両陛下はフレルスフ大統領と並んで観覧席に着席した。
馬に乗った儀仗(ぎじょう)隊が九つの旗を持って競技場に入り、開会式が始まった。
テーマは「永遠に輝くモンゴル」。
大統領のあいさつのあと、歌や踊りのパフォーマンスが続いた。
約1万2000人分の客席があるスタジアムは満席。両陛下は盛大で鮮やかな開会式に見入った。
式後、大統領とともに弓の競技を観戦する。
陛下は8日夜、大統領夫妻が開いた歓迎の晩さん会で「ター・ブフン・サェハン・ナーダーラェー(ナーダムを楽しみましょう)」とモンゴル語であいさつしていた。【ウランバートル山田奈緒】
-
防衛省職員が同僚にセクハラ、国に250万円賠償命令 個人責任は否定
防衛省の男性職員からセクハラを受けたとして、同僚だった女性職員が国と男性に計600万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(一場康宏裁判長)は11日、セクハラ行…社 会 1時間前 毎日新聞
-
琥珀に大集合 恐竜時代の寄生バチの化石を発見、新種か 岩手・久慈
岩手県久慈市の約9000万年前の地層から、寄生バチの一種シリボソクロバチ類の化石が複数閉じ込められた琥珀(こはく)が見つかったと、久慈琥珀博物館や福井県立大な…社 会 1時間前 毎日新聞
-
鹿児島・十島村で震度4 トカラ列島近海が震源 M4.7と推定
11日午後4時9分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M…社 会 1時間前 毎日新聞
-
参政党・神谷代表の出産巡る発言 市民団体が札幌で抗議デモ
参政党の神谷宗幣代表が「高齢の女性は子どもが産めない」などと述べたことに対し、女性団体など5団体の15人が11日、札幌市内で抗議デモを展開した。15人は「女性…社 会 1時間前 毎日新聞
-
最高裁が「出し子」に逆転有罪判決 電子計算機使用詐欺の共謀認める
特殊詐欺で現金を引き出す「出し子」が、現金を振り込ませる行為に直接関わっていなくても電子計算機使用詐欺罪が成立するかが争われた刑事裁判の上告審判決で、最高裁第…社 会 2時間前 毎日新聞