重文「赤れんが庁舎」再開館 町並み一望「八角塔」初公開 札幌
「赤れんが庁舎」の愛称で親しまれ、5年半以上かけた改修工事を終えた北海道庁旧本庁舎(札幌市中央区)が25日、リニューアルオープンする。
庁舎は1888年に完成し、国の重要文化財に指定されている。老朽化が進んでいたことを受け、2019年12月から総工費約60億円をかけて耐震工事などを行い、北海道の歴史と文化の発信拠点として、展示や飲食店のフロアを一新した。
屋根中央部のドーム型のシンボル「八角塔」は銅板をふき替えた上で、内部を初めて一般公開する。塔のバルコニーからは札幌の街並みが一望できる。一方で、道内179市町村の魅力を発信する展示を充実させ、アイヌ文化や樺太・北方領土の歴史を紹介する専用のコーナーを設けた。
「白い恋人」で知られる石屋製菓直営のカフェや、エゾシカのハンバーグなど道産食材を使った料理が味わえるレストランも出店。ショップでは、庁舎をパッケージデザインに取り入れたサブレなどが購入できる。
幅広い来場者を想定し、館内には新たにエレベーターやスロープも設置した。
運営会社の広報担当者は「道内のお客様にとっては気軽なお出かけスポットに、道外のお客様には北海道の魅力を伝える場にしたい」と話している。
開館時間は午前8時45分~午後9時。年末年始休館。入館料は一般300円、大学生・高校生200円、中学生以下無料。八角塔の観覧は1日4回開催され、別料金で小学生以上1200円。
25~27日には再開館を記念した「赤れんがグランフェスタ」を開催。館内ではコンサートやお笑いライブを、前庭ではキッチンカーなどを楽しめる。【森原彩子、後藤佳怜】
-
「公判、十分に公開を」 有識者ら、地裁に要望書 安倍元首相銃撃
安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などに問われている山上徹也被告(44)の裁判員裁判を巡り、研究者や弁護士らで作る「司法情報公開研究会」は25日、十分な傍聴機会の…社 会 2時間前 毎日新聞
-
京都JA会長、資金還流か 発注工事巡り3億円申告漏れ 国税局指摘
JAグループ京都(京都市)の中川泰宏会長(73)と、中川氏の親族が経営する複数の会社が大阪国税局の税務調査を受け、2024年ごろまでの7年間で、計約8億円の申…社 会 3時間前 毎日新聞
-
池袋のすし店で男性従業員刺され死亡 殺人容疑で56歳同僚を逮捕
25日午後4時35分ごろ、東京都豊島区西池袋1のすし店で、「人が首を切られた」と119番があった。駆け付けた警察官が店内で、首や胸、腹から血を流して倒れている…社 会 7時間前 毎日新聞
-
JR大阪駅の異臭騒ぎ 電車内トラブルでスプレー噴射か 男性軽傷
25日午後6時15分ごろ、大阪市北区のJR大阪駅で「桜橋口付近でガスの臭いがする」と駅員から119番があった。 大阪府警曽根崎署によると、桜橋口付近で男性客…社 会 9時間前 毎日新聞
-
「石破辞めるな」官邸前で首相激励の市民集会 「石破コール」も
参院選で大敗しながら続投を表明した石破茂首相に退陣要求が相次ぐ中、市民が首相を激励する集会が25日夜、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。参加者の多くは野党支…社 会 11時間前 毎日新聞