「妊娠しない選択肢抜けている」 若者ら、国に「包括的性教育」提言
性と生殖に関する健康と権利(SRHR)を推進する若者らでつくる団体「#なんでないのプロジェクト」(福田和子代表)は8日、学校での「包括的性教育」の実現などを求める提言書を、内閣府男女共同参画局の岡田恵子局長に手渡した。2026年度から5カ年の第6次男女共同参画基本計画の策定にあたり、参考とするよう求めている。
提言書は、妊娠に至る経過を取り扱わないなど、中学校の保健体育授業における「歯止め規定」を、次期学習指導要領では撤廃すべきだと指摘。併せて、ジェンダー平等や人権の尊重に根ざした包括的性教育を導入するよう求めた。
性や妊娠に関する正しい知識の普及や健康管理を促す「プレコンセプションケア(プレコン)」については、妊娠や中絶、避妊などの正しい科学的知識を若い世代に伝えたうえで、一人一人の「子を持つ、持たない」の選択を尊重するよう提言した。
このほか、国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)から繰り返し勧告されてきた選択的夫婦別姓の導入や、緊急避妊薬の処方箋なしでの販売の早期実現も盛り込んだ。
この日、衆院議員会館で記者会見した福田代表は「先日示された基本計画の骨子案は国の少子化対策として、プレコンなど女性が子を産むための記述は多いが、『妊娠をしない』という選択肢が抜けている。もっと若い人の意見を取り入れて」と訴えた。
提言書の内容は、30歳未満のメンバー約30人がCEDAWの見解などを踏まえて議論し、まとめたという。【西本紗保美】
-
8月9日は長崎原爆の日 式典にロシアやイスラエルも出席予定
米軍が長崎市に原爆を投下してから9日で80年を迎える。9日は平和祈念式典が開かれ、鈴木史朗市長が平和宣言で世界各地の紛争の即時停戦を訴え、核戦争に突入する危機…社 会 3時間前 毎日新聞
-
170億円集金か、詐欺容疑で立件も視野 無登録営業疑いで9人逮捕
無登録で社債を購入するよう勧誘したとして、警視庁生活経済課は8日、フィリピンの投資会社「S・ディビジョン・ホールディングス(SDH社)」の実質的経営者、須見一…社 会 6時間前 毎日新聞
-
鹿児島に今年初の大雨特別警報 姶良で民家倒壊、30代女性安否不明
九州地方に停滞する前線の影響で、九州南部は8日未明から記録的な大雨となった。気象庁は8日午前1時過ぎと午前5時前、鹿児島県に線状降水帯が発生したと発表し、同県…社 会 6時間前 毎日新聞
-
陸自宮古島駐屯地トップ、市民を威圧 抗議に「許可取れ、早く」
沖縄県宮古島市にある陸上自衛隊宮古島駐屯地トップの比嘉隼人・宮古警備隊長(1等陸佐)が6日、市内の観光施設駐車場で、駐屯地外での訓練に抗議していた市民団体のメ…社 会 6時間前 毎日新聞
-
元兵庫県議死後の立花氏の発言 名誉毀損、成立する? 識者の見方
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を追及していた竹内英明元県議(当時50歳)が今年1月に死亡したことを巡り、竹内氏の妻は8日、政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(…社 会 7時間前 毎日新聞