クマ逃げ出す音の「弾丸」装置 福島市が設置 「境界線学習させる」
福島市は、住宅街を含む市内でツキノワグマの出没が例年に比べて激増していることから、クマが嫌がる音を出す装置を移動経路とみられる荒川流域の6カ所に設置した。県鳥獣対策専門官を務める望月翔太・福島大准教授(野生動物管理学)の助言で「クマに人間との境界線を学習させ、共存できる地域づくり」を目指す試みだ。
音響装置は、IoT(モノのインターネット)技術を活用する新興メーカー「ESシンフォニー」(神奈川県鎌倉市)が望月さんの助言を受けて開発した。物体が約15メートルに近付くとセンサーで察知し、鳥のさえずりのようなかん高い電子音を発する。高さ約1・5メートルだが形状は変えられ、太陽光パネルで充電するので山中でも単独で機能する。
これまでクマを含む野生動物を音や臭いで追い払う装置は、実際には危害がないと分かると慣れられてしまうため、効果が続かないとされていたという。この装置は電子音を無作為に組み合わせて慣れを防ぎ、周波数を急激に変えて高い音圧で「弾丸」のようにぶつけることで恐怖感を与える。
昨年度から福島県西会津町で行っている実証実験で効果が確認され、福島市が本格導入。設置した8月21日には実際にクマが逃げ出す様子も撮影されたという。
望月さんは「来なくなったら、また次の場所に設置することができる。音のバリアーを築いて境界線を学習させたい」と話す。【錦織祐一】
-
生後8カ月男児の顔殴ったか 容疑で21歳男性逮捕 頭の骨折るけが
交際相手の生後8カ月の長男の顔を殴りけがをさせたとして、警視庁捜査1課は3日、東京都江戸川区東小岩1、会社員、貝原優汰容疑者(21)を傷害容疑で逮捕したと発表…社 会 2時間前 毎日新聞
-
マニラで射殺された日本人2人の遺体、羽田に到着 警視庁が検視へ
フィリピンの首都マニラで日本人の男性2人が射殺された事件で、2人の遺体を乗せた航空機が3日、東京・羽田空港に到着した。警視庁は刑法の国外犯規定に基づき捜査して…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「シカ研究者と対立ない」 奈良県、毎日放送番組をBPOに申し立て
奈良県の山下真知事は3日、「奈良のシカ」に関する毎日放送(大阪市)の番組について、放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議を申し立てたことを明らかにした。北海道…社 会 2時間前 毎日新聞
-
生徒にわいせつ行為、20代男性教諭2人を懲戒免職 千葉県教委
生徒にわいせつな行為をしたとして、千葉県教育委員会は3日、男性教諭2人を懲戒免職処分にした。県内では4月以降、児童・生徒へのわいせつ行為で計4人が懲戒免職処分…社 会 2時間前 毎日新聞
-
異臭、止まらぬせき…「テロかと思った」 大牟田ガス漏れ当時の現場
7月27日に三井化学大牟田工場(福岡県大牟田市)から大牟田市中心部へ有毒ガスが漏れた事故で、現場にいた市内の30代女性は「硫黄と酢を混ぜたような臭いがしてゲホ…社 会 2時間前 毎日新聞