疑惑の発端、伊東市長の「卒業証書」 弁護士に預けるとどうなる?
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑で、市議会は9月1日、市長に対する不信任決議案を審議する。疑惑の発端となった「卒業証書」とされる文書の現状について記者が解説します。
Q 田久保市長側が捜査機関に「卒業証書」を提出しない方針だと聞いたよ。どういうことなの?
記者 市長は市議会で追及された当初、東洋大の「卒業証書」だとする文書を市議らに示していましたが、その後除籍だったことが判明しました。この文書は市長の弁護士が事務所の金庫に保管しているとされます。公職選挙法違反の疑いで刑事告発されましたが、弁護士は「押収拒絶権」があると主張しています。
Q どういう権利なの?
A 個人の秘密を取り扱うことが多い弁護士や医師など特定の職業に限って刑事訴訟法で認められています。弁護士らに明かした秘密が次々に明らかにされると信頼できなくなりますよね。職業に対する社会的な信頼を守ろうという趣旨で設けられています。
Q 実際に使われているのかな?
A 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が保釈中の2019年末に逃亡した事件で、東京地検特捜部は令状を取得して元弁護人の事務所を捜索しました。元弁護人が起こした国家賠償訴訟で、東京地裁は押収拒絶権の趣旨に照らして捜索を「違法」と判断しました。
Q 今回はどうなるんだろう?
A 刑事告発と近接して弁護士に文書を預けたケースにも見え、「職業に対する信頼」という法律の趣旨との整合性がポイントになりそうです。「卒業証書」が市長の秘密に当たるなら、捜査当局にとっては捜索しても「違法」となるリスクがあります。
回答・岩本桜(社会部東京グループ)
-
熱中症対策に「塩こしあん」 和菓子店がのどごし重視の飲料誕生
残暑厳しい熱中症対策は、あんこで――。和菓子店「菓心まるいち」(佐賀市)は汗をかいた時に必要な塩分と糖分をバランス良く取れる、あんこ飲料「餡(あん)MMu塩こ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
ヒグマ駆除の銃声が「消えた」街 猟銃所持許可取り消しの波紋
街からヒグマ駆除の銃声が「消えた」――。 北海道砂川市では、約6年前から発砲によるヒグマの駆除ができなくなり、箱わな捕獲のみで対応している。 ヒグマによる…社 会 3時間前 毎日新聞
-
在京民放ラジオ5局が災害時の報道協力で協定 取材情報なども提供
「防災の日」の9月1日、在京の民放ラジオ5局は、主に関東地方で大規模災害が発生した際に、報道協力や情報共有などを垣根を越えて行う協定を結び、施行した。5局は、…社 会 4時間前 毎日新聞
-
渓流釣りの男性がクマに襲われ重傷 計23針縫う 群馬
8月31日午前11時ごろ、群馬県嬬恋村鎌原の小武沢の上流で1人で渓流釣りをしていた長野県佐久市の団体職員の男性(45)がクマに襲われ、鼻、左ほお、あごをひっか…社 会 11時間前 毎日新聞
-
墜落のグライダーは慶応大の機体 女性死亡 近くで六大学競技会
31日午後0時5分ごろ、埼玉県熊谷市で「グライダーが利根川に墜落した」と目撃者から119番があった。機体は同市葛和田(くずわだ)の利根川の中州で大破しており、…社 会 12時間前 毎日新聞