東京都内の6~8月熱中症搬送は8341人 2年連続で過去最多
東京消防庁は1日、熱中症により6~8月に都内で救急搬送された人が前年同期比1086人増の8341人(速報値)だったと発表した。6~9月の搬送者数として統計がある2010年以降、最も多かった24年(7996人)を既に上回り、2年連続で過去最多を更新した。
東京消防庁によると、今年6~8月の救急搬送された人のうち1人が死亡し、約4割は中等症以上と診断されたという。東京都心では8月18~27日に10日連続で気温35度以上の猛暑日を記録するなど、厳しい暑さが続いていることが影響したとみられる。
9月以降も気温が高い状態が予想され、東京消防庁は屋内でのエアコン使用やこまめな水分補給、帽子や日傘で直射日光を避けるなどの対策を呼びかけている。熱中症患者の増加により、救急出動が増えており、担当者は「救急車を呼ぶか迷ったら、救急相談センター(#7119)への電話や、ホームページに掲載している救急受診ガイドを見てほしい」としている。【松本ゆう雅】
-
東洋大、田久保市長の卒業証書発行を否定 伊東市議会が不信任決議
「田久保真紀市長が今後も市長であり続ける限り、市民生活に暗い影を落とし続ける」――。伊東市の田久保市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会は1日の不信任決議でこう糾弾…社 会 2時間前 毎日新聞
-
伯父のみそ汁に致死量の有毒植物 男子高生を殺人未遂容疑で再逮捕
同居する伯父の食事に有毒植物を混入させて毒殺しようとしたとして、千葉県警市原署は1日、市原市に住む高校3年の男子生徒(18)を殺人未遂容疑で再逮捕した。男子生…社 会 2時間前 毎日新聞
-
ミャクミャクにトランプ氏 奈良・御杖村で初秋恒例「案山子まつり」
奈良県御杖村の土屋原地区で初秋恒例の「案山子(かかし)まつり」が開かれている。全国で出没のニュースが相次ぐクマや大阪・関西万博の人気キャラクター「ミャクミャク…社 会 3時間前 毎日新聞
-
墜落の空自F2戦闘機、機体引き揚げに着手 同型機訓練、再開の意向
航空自衛隊百里基地(茨城県)所属のF2戦闘機が訓練飛行中、太平洋に墜落した事故で、空自は1日、墜落機体の引き揚げに向けた作業に着手した。百里基地から北東に約1…社 会 3時間前 毎日新聞
-
世田谷の切りつけ 羽田空港で逃走男性の身柄確保、殺人容疑で逮捕へ
東京都世田谷区の路上で韓国籍の自営業女性(40)が首を切り付けられて死亡した事件で、逃走していた30代とみられる男性が東京・羽田空港で確保されたことが捜査関係…社 会 3時間前 毎日新聞