柏崎刈羽原発 1~5号機の廃炉検討「前倒し図る」 東電社長
東京電力の小早川智明社長は4日、柏崎刈羽原発が立地する新潟県柏崎市を訪れ、桜井雅浩市長と面会した。1~5号機の廃炉の判断時期について「6号機再稼働後2年を待たずに前倒しを図る」との方針を伝えた。桜井市長は「東電の確実な一部廃炉への意思表明」として評価した。
1~5号機の廃炉について、東電は2024年8月、桜井市長に「6、7号機再稼働後2年以内に廃炉を含む最適な電源構成の道筋を付ける」との文書を提出していた。東電が7号機ではなく6号機の再稼働を優先する方針に変更したのに伴い、桜井市長が東電に、1~5号機の廃炉の考えなどについて改めて示すよう求めていた。
小早川社長はこの日、市役所で桜井市長から求められていた確認事項への回答書を手渡し、説明した。
廃炉に関しては①6号機の再稼働が見通せる状況になる時期までに、廃炉を含めた検討状況を具体的に説明②6号機の再稼働後2年を待たずに前倒しを図り、1~5号機の廃炉を含む最適な電源構成の道筋を確実に付ける――とした。計7基が集中して立地することに対し県内に懸念の声があることを「十分に意識して検討していく」とした。
桜井市長は小早川社長に対し、「2年を待たず」の意味について「6号機の安定的運転(13カ月)を行い、定期検査を経て、次期運転が始まったころ」と解釈していると述べた。
面会終了後、桜井市長は記者団に「『2年を待たず』の意味は私の解釈と東電の考え方と認識を一にしており、お互いにそれぞれの考え方を合わせた成果だ」と語った。その上で「市長として6号機の再稼働について理解する」と述べた。
一方、小早川社長は別途、記者団の取材に応じ、「一部廃炉を含む検討をしていくと回答したのであって、現時点で廃炉について何ら決定していないし、必ず廃炉を実現することを約束したものではない」と述べた。
また、「検討が多岐にわたるので、前倒し(の時期)のところを明確に約束することができなかった。しっかりと検討を加速していくと伝えた」と話した。【内藤陽】
-
何度も被災する「多重災害」への支援 熊本大雨で求める声上がる
熊本県などを襲った8月の記録的大雨について、国は復旧事業の国庫補助率が上がる「激甚災害」に指定する方針だ。被災地のなかには、2016年の熊本地震や20年の九州…社 会 9時間前 毎日新聞
-
スカイツリー金色に 小児がん啓発キャンペーン、5年で10倍に拡大
世界小児がん啓発月間の9月に、各地の名所や建築物を啓発カラーの金色でライトアップして理解や支援を促す「ゴールド・セプテンバー・キャンペーン」の取り組みが、日本…社 会 9時間前 毎日新聞
-
気になる米の生育状況、新潟は「前年並み」 猛暑や渇水で品質懸念も
JA全農にいがた(新潟市)は9日、新潟市内で米穀卸売業者との「新潟米懇談会」を開き、2025年産米の生育状況などを説明した。 JAや県の担当者は、主食用米の…社 会 12時間前 毎日新聞
-
大船渡山林火災、仮設住宅に談話室が完成 住民間の交流促進へ
岩手県大船渡市で2月に発生した大規模山林火災の被災者が入居する三陸町綾里(りょうり)地区の仮設住宅に9日、談話室が完成した。市は住民間の交流を促進しようと住宅…社 会 12時間前 毎日新聞
-
「産後うつ」に腸内細菌が関係 発酵食品多く食べる人は症状弱く 京大
産後女性のうつ症状には、腸内細菌の状態と食習慣が関係している――。そんな研究結果を、京都大の研究チームが発表した。子どもを産んだ女性の腸内環境を改善し、心身を…社 会 12時間前 毎日新聞