陸自佐賀駐屯地で開設記念式典 中谷防衛相がオスプレイ体験搭乗
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの配備先として7月に開設された佐賀駐屯地(佐賀市)で7日、開設記念式典が開かれた。中谷元・防衛相は隊員を前に「南西地域の防衛体制の強化は喫緊の課題だ。オスプレイの優れた性能を生かし、迅速な機動展開を可能とする体制が整うことが、南西地域の守りをより堅固にする」と訓示した。
佐賀県の山口祥義知事は式辞で、2014年に国から県へ配備計画が伝えられてからの国や地元漁協との協議に触れ「安全性を追求し、小さなことでも情報提供するなど説明責任を果たす真摯(しんし)な姿勢が大切だ。これまで積み上げてきたものを更に強固にするために初心を忘れず、一つ一つ丁寧に対応して住民の信頼を得てもらいたい」と求めた。式典後、中谷防衛相は陸自オスプレイに初めて体験搭乗し、機体の安全性を強調した。
佐賀へのオスプレイ配備は、陸自相浦(あいのうら)駐屯地(長崎県佐世保市)に拠点を置く「水陸機動団」の輸送などを担い、島しょ防衛能力を強化するのが狙い。一方、オスプレイを巡っては米軍機での相次ぐ事故などを背景に、安全性への懸念も根強い。
防衛省は陸自木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備していたオスプレイ全17機の移駐を、8月12日に完了。佐賀での訓練は配備が始まった7月から順次開始され、配備完了後は相浦をはじめ九州各地の自衛隊施設への飛行を実施するなど本格化している。11日からは日出生台(ひじゅうだい)演習場(大分県玖珠町など)などで始まる日米共同訓練にも配備後、初めて参加する予定だ。【成松秋穂】
-
北海道の高速道路で車と衝突、ヒグマ死ぬ 8月末に続き
7日午後7時5分ごろ、北海道美唄市の道央自動車道下り線で、乗用車とヒグマが衝突した。車には40~60代の男性計4人が乗っていたが、けがはなかった。クマは路上で…社 会 2時間前 毎日新聞
-
悠仁さまが三重入り 伊勢神宮など参拝へ 10日まで成年式関連行事
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは7日、三重県伊勢市に入られた。成年式に関連する行事として、8日に皇室が祖先とする天照大神(あまてらすおおみかみ)などをまつる伊勢神…社 会 4時間前 毎日新聞
-
人ごとではない皇室の慶事 悠仁さま成年式が示す現代の社会課題
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまの成年皇族としての歩みが始まった。今は大学生活を謳歌(おうか)されているが、いずれ天皇、皇后両陛下やご夫妻のように、学問や芸術、スポ…社 会 13時間前 毎日新聞
-
「知らないドアも押し開けて」 イチローさん、高校生に夢へのエール
日米の野球界で活躍し、両国で野球殿堂入りを果たしたイチローさんと神戸市の高校生とのトークイベントが6日、市内であった。イチローさんは海外への進学や女子野球の発…社 会 14時間前 毎日新聞
-
飛行機の廃部品を盆栽に JAL整備士ら考案 「部品への愛感じて」
成田空港の日本航空カウンターに、航空機の廃部品を使った盆栽アートがお目見えした。整備士たちが、役目を終えた部品を別の形で役立てられないかと模索し、モダンな植木…社 会 14時間前 毎日新聞