カンボジア拠点詐欺 報酬は仮想通貨や現金か 日本人29人再逮捕
カンボジア拠点の特殊詐欺事件で、愛知県警に逮捕された日本人29人は、詐欺の報酬を暗号資産(仮想通貨)や現金で受け取っていたとみられることが愛知県警への取材で判明した。管理役らが金の流れを隠蔽(いんぺい)しようとした疑いがある。
県警によると、29人はいずれもうその電話をかける「かけ子」役で、報酬は役割に応じて詐欺の被害額から数%ずつ支払われ、警察官役の報酬が一番高額だったという。29人は受け取った報酬を借金返済や現地の風俗店利用などに充てていた。
この29人について、県警は10日、別の詐欺事件に関与したとして詐欺未遂容疑で再逮捕した。再逮捕容疑は5月27日、タイ国境に近いポイペトの拠点から、京都府の60代男性に長野県警の警察官を装いうその電話をかけ、現金をだまし取ろうとしたとしている。県警は認否を明らかにしていない。【丘絢太】
-
藤井聡太王位が6連覇 通算タイトル獲得4位タイ、渡辺明九段と並ぶ
将棋の第66期王位戦七番勝負(新聞三社連合主催)の第6局が9、10の両日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、藤井聡太王位(23)が挑戦者の永瀬拓矢九段(33)に…社 会 4時間前 毎日新聞
-
災害時のデマ、収益化停止に? 法整備含め検討 総務省有識者会議
交流サイト(SNS)上のデマや誤った情報の抑止策を検討する総務省の有識者会議は10日、今後の対応方針の中間報告をとりまとめた。注目を集めることで金銭的対価を得…社 会 4時間前 毎日新聞
-
千葉・女性刺殺、15歳を少年院送致 「長期間の処遇が必要」
千葉市若葉区の路上で5月に高齢女性が刺殺された事件で、殺人などの非行内容で送致された区内の中学3年の少年(15)について、千葉家裁は10日、少年院送致とする保…社 会 4時間前 毎日新聞
-
玄海原発ドローン事案で情報が二転三転 規制庁「発信に課題あった」
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)で7月、ドローンとみられる物体が侵入したことを受けた情報発信の内容が二転三転したことについて、原子力規制庁は10日、「…社 会 5時間前 毎日新聞
-
25都府県で8億円被害 詐欺容疑でマネロングループ幹部を再逮捕
架空請求をして現金をだまし取ったとして、警視庁と愛知県警の合同捜査本部は10日、マネーロンダリング(資金洗浄)グループ幹部の樋口拓也容疑者(37)=大阪府豊中…社 会 5時間前 毎日新聞