<1分で解説>いよいよポイント禁止 ふるさと納税「駆け込み」続く
ふるさと納税は、特典ポイントがもらえる仲介サイトを通じた寄付が10月1日から禁止されます。これにより、ポイント還元を目当てにした「駆け込み寄付」が増えています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ふるさと納税の駆け込み寄付」を解説します。
Q ふるさと納税でポイントがもらえるのはどんな場合かな。
A 仲介サイトを通じて寄付すると、これまでは特典ポイントがもらえるキャンペーンが多く行われていました。
Q どうしてポイントがもらえなくなるの?
A 総務省が、寄付者を集めるためのポイント競争が本来の目的から外れていると判断し、10月1日からポイント付与を禁止する制度改正を発表したためです。
Q どれくらい寄付が増えているの?
A 例えば「楽天ふるさと納税」では、今年8月の寄付額が前年の同じ時期の2倍になりました。北海道別海町では、9月23日までの1週間で前年同期比524%と大きく増えています。
Q 返礼品も増えているの?
A 「ふるさとチョイス」の広報担当者によると、9月1~25日の返礼品登録数は前年同期の1.6倍に増え、自治体も駆け込み寄付に合わせて対応しています。
Q 今後はどうなるの?
A 9月末の週末にあったふるさと納税をアピールするイベントで、大阪府泉佐野市はビール工場の体験型返礼品の宣伝に力を入れ、「今後は返礼品をきっかけとして来訪してもらい、関係人口を増やしていけたら」と期待しています。
-
飯塚事件 再審開始の可否を今年度内に決定へ 福岡高裁
福岡県飯塚市で1992年に小学1年の女児2人が殺害された「飯塚事件」で略取誘拐や殺人の罪に問われて死刑が確定し、2008年に執行された久間三千年(くまみちとし…社 会 3時間前 毎日新聞
-
全国学力テスト正答率低い層、自治体で最大2倍開き 支援に地域差?
文部科学省は30日、4月に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の都道府県・政令市別結果一覧を公表した。公立校で正答数の少ない低位層が占める割合を比…社 会 3時間前 毎日新聞
-
認可外施設死亡事件11年 宇都宮市議会、検証委設置の条例案を可決
宇都宮市の認可外保育施設「託児室といず」(廃業)で2014年7月、宿泊保育中に山口愛美利(えみり)ちゃん(当時9カ月)が死亡した事件をめぐり、第三者による検証…社 会 3時間前 毎日新聞
-
入浴介助で男性を高温の湯に入れ死なせた疑い 介護福祉士逮捕 大阪
入浴介助中に男性を高温の湯の中に入れて死なせたとして、大阪府警は30日、大阪市福島区の介護福祉士、三宅悠太容疑者(38)を傷害致死の疑いで逮捕した。「けがをさ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
復元中の首里城正殿、6年ぶりに外観お目見え 2019年火災で焼失
2019年の火災で主要な建物が焼失し、復元工事が進む那覇市の首里城で、外観の復元を終えた正殿が約6年ぶりに姿を現した。保護のため囲っていた「素屋根(すやね)」…社 会 3時間前 毎日新聞