国民・玉木氏、維新の自公連立入りをけん制 「前のめりな印象」
国民民主党の玉木雄一郎代表は30日の記者会見で、自公連立政権入りが取り沙汰されている日本維新の会に対し、「単に権力の維持に手を貸すような形では、自公過半数割れの民意に反することになる」と述べ、けん制した。さらに、「国民が求める政策を推進する枠組みになるかが極めて重要だ」と指摘した。
玉木氏は維新について、「(連立入りに)前のめりな印象を受ける」と述べた。維新が企業・団体献金の禁止を主張していたことに触れ、禁止に否定的だった自民党との間に溝があることを指摘。「企業・団体献金の禁止を条件として連立を組めば、かなり改革は進むのではないか」と皮肉った。
国民民主は企業・団体献金は禁止ではなく、規制強化を訴えている。【遠藤修平】
-
共産・小池氏「はしたなさ過ぎ」 小泉進次郎氏陣営やらせ投稿を非難
共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、自民党総裁選で小泉進次郎農相の陣営がインターネット上の配信動画に小泉氏を称賛する「やらせコメント」を書き込むよう要…政 治 23時間前 毎日新聞
-
前橋市長ホテル問題、2日に再説明へ 市議会、進退問う意見書提出
前橋市の小川晶市長が市職員と複数回にわたってホテルを訪れていた問題で、市議会各会派は29日、問題の経緯や小川市長の進退を問う意見書をまとめ、提出した。小川市長…政 治 2025年9月29日 毎日新聞
-
静岡・伊東市が市長の学歴確認を制度化 前市議「何の冗談かと」
静岡県伊東市の田久保真紀市長は29日の定例記者会見で、市長に最終学歴の卒業証明書や職歴証明書の提出を義務付ける要領を定めたと明らかにした。発案者の田久保市長は…政 治 2025年9月29日 毎日新聞
-
オランダ人抑留経験者を招へい 来日計698人に 「思いに区切り」
政府が第二次世界大戦時に当時のオランダ領東インドで旧日本軍に抑留されたオランダ人を日本に招へいする平和交流事業が今年、30周年を迎えた。外務省は29日、今年度…政 治 2025年9月29日 毎日新聞
-
栃木市議会、委員会で職員叱責議員の問責決議案を可決
栃木市議会は29日、広瀬義明議員(60)=自民未来、4期=に対する問責決議案を可決した。 提案議員によると、広瀬議員は8月21日の民生常任委員会の審査中、自…政 治 2025年9月29日 毎日新聞