飯塚事件 再審開始の可否を今年度内に決定へ 福岡高裁
福岡県飯塚市で1992年に小学1年の女児2人が殺害された「飯塚事件」で略取誘拐や殺人の罪に問われて死刑が確定し、2008年に執行された久間三千年(くまみちとし)元死刑囚(執行時70歳)の第2次再審請求の即時抗告審で福岡高裁(溝国禎久裁判長)は30日、裁判のやり直し(再審)を認めるかどうかの決定を26年3月末までに出す方針を示した。
高裁での裁判所、検察との非公開の3者協議後、弁護側が明らかにした。弁護側によると、この日で即時抗告審は協議を終えた。
第2次再審請求は元死刑囚の妻が21年7月に申し立てた。弁護側は新証拠として、確定判決で被害女児2人の「最後の目撃者」とされた当時20代の女性が「見たのは事件当日ではない」などと内容を翻した新証言を提出。福岡地裁は24年6月、新証言の信用性を否定して再審開始を認めない決定を出し、弁護側が即時抗告した。
弁護団の徳田靖之弁護士は3者協議後に開いた記者会見で「我々はできる限りの力を尽くしたが、高裁は審理らしい審理をしていない」と批判した。【森永亨】
-
宝塚「戦争肯定の意図ない」 宙組公演で歌唱の「海ゆかば」巡り
宝塚歌劇団は30日、宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)で上演中の宙(そら)組公演で劇団員が「海ゆかば」を歌唱していたことについて、神戸の街の歴史を振り返るための演出だ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「議員のモラル」に任せた果ては… 時を経て繰り返す秘書給与詐取
東京地検特捜部が30日、石井章元参院議員(68)=日本維新の会を除名=を在宅起訴し、昨年の広瀬めぐみ元参院議員(59)に続き、2年連続で国会議員が秘書給与詐取…社 会 4時間前 毎日新聞
-
全国学力テスト正答率低い層、自治体で最大2倍開き 支援に地域差?
文部科学省は30日、4月に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の都道府県・政令市別結果一覧を公表した。公立校で正答数の少ない低位層が占める割合を比…社 会 4時間前 毎日新聞
-
認可外施設死亡事件11年 宇都宮市議会、検証委設置の条例案を可決
宇都宮市の認可外保育施設「託児室といず」(廃業)で2014年7月、宿泊保育中に山口愛美利(えみり)ちゃん(当時9カ月)が死亡した事件をめぐり、第三者による検証…社 会 5時間前 毎日新聞
-
入浴介助で男性を高温の湯に入れ死なせた疑い 介護福祉士逮捕 大阪
入浴介助中に男性を高温の湯の中に入れて死なせたとして、大阪府警は30日、大阪市福島区の介護福祉士、三宅悠太容疑者(38)を傷害致死の疑いで逮捕した。「けがをさ…社 会 5時間前 毎日新聞