「議員のモラル」に任せた果ては… 時を経て繰り返す秘書給与詐取
東京地検特捜部が30日、石井章元参院議員(68)=日本維新の会を除名=を在宅起訴し、昨年の広瀬めぐみ元参院議員(59)に続き、2年連続で国会議員が秘書給与詐取の刑事責任を問われる事態となった。四半世紀前にも詐欺容疑での摘発が相次ぎ、国会は再発防止を誓ったはず。制度の欠陥は明らかだ。
「国会議員は国民の模範になるべき存在。秘書の給与を横取りすることは許されない」「原資は税金。非常に悪質な犯罪だ」。ある検察幹部は秘書給与詐取の特徴をこう捉える。
公設秘書は特別職の国家公務員。国会議員1人につき3人雇用できる。月給は年齢や勤続年数に応じて約33万~65万円。全額が公費負担だ。議員側は秘書の氏名や住所、採用日などを記載した「採用届」を国会に提出することが義務付けられている。
1998~2004年、秘書給与詐取事件で与野党の国会議員5人が起訴された。給与を議員が自ら現金で受け取って政党支部に入金したり、実働する別の秘書名義の口座に振り込ませたりする手口が確認された。
与野党は協議して04年に国会議員秘書給与法を改正し、秘書本人への給与の直接支給▽議員の配偶者の秘書採用禁止▽原則65歳定年▽兼職の原則禁止――の対策が盛り込まれた。与野党の申し合わせで、採用届とは別に基本情報を記した「現況届」と「兼職届」の提出も必要になった。
だが、石井元議員と24年8月に在宅起訴された広瀬元議員=有罪確定=のケースでは制度の「抜け穴」が浮かぶ。
石井元議員は「金庫番」とされる側近女性と共謀して秘書の給与口座を事務所で掌握し、政治資金に充てていた疑いがある。広瀬元議員も秘書給与の7割に当たる約260万円を秘書側から現金で受け取っていた。
国から秘書名義の口座に支払われたとしても、その先は議員の「モラル」を信じるしかないのが現状だ。
また、採用届とは別に提出する現況届は、記載情報を限定する代わりに国会事務局で誰でも閲覧が可能だ。本人が事務所で稼働していることを担保する狙いがあった。
しかし、23年9月に毎日新聞が実施した調査では、当時の与野党の国会議員273人が少なくとも1人の公設秘書について現況届の提出を怠っていた。この中には石井元議員も含まれていた。
そもそも現況届は出さなくても罰則はない。閲覧は国会まで出向かないとできず、国民の監視の下に置かれているとは言いがたい。
石井元議員は親族から公設秘書の名義を借りた疑いがあり、親族は特捜部に名義貸しを認めたとされる。また、広瀬元議員を有罪とした東京地裁判決は「公設秘書の名義借りは他の国会議員もやっていると考えるなどあまりにも浅はか」と指摘している。
谷口将紀・東大教授(政治学)は「誰が秘書なのかをオープンにする仕組みをつくるに越したことはないが、それだけで不正は防ぎきれない。各政党が届け出がされている秘書が活動している実態をきちんと把握することが必要だ。今回の事件を契機にチェック体制を考え直す必要がある」と指摘する。【北村秀徳、佐藤緑平】
-
宇都宮の認可外施設で乳児死亡から11年 事件の経緯は
宇都宮市の認可外保育施設「託児室といず」(廃業)で2014年7月、宿泊保育中に山口愛美利(えみり)ちゃん(当時9カ月)が死亡した事件をめぐり、第三者による検証…社 会 2時間前 毎日新聞
-
酒気帯び運転の消防署員を懲戒処分 栃木・芳賀地区消防本部
栃木県の芳賀地区広域行政事務組合消防本部は30日、道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で検挙された真岡消防署二宮分署の20代の男性消防士を停職6カ月の懲戒処分に…社 会 3時間前 毎日新聞
-
宝塚「戦争肯定の意図ない」 宙組公演で歌唱の「海ゆかば」巡り
宝塚歌劇団は30日、宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)で上演中の宙(そら)組公演で劇団員が「海ゆかば」を歌唱していたことについて、神戸の街の歴史を振り返るための演出だ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
飯塚事件 再審開始の可否を今年度内に決定へ 福岡高裁
福岡県飯塚市で1992年に小学1年の女児2人が殺害された「飯塚事件」で略取誘拐や殺人の罪に問われて死刑が確定し、2008年に執行された久間三千年(くまみちとし…社 会 5時間前 毎日新聞
-
全国学力テスト正答率低い層、自治体で最大2倍開き 支援に地域差?
文部科学省は30日、4月に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の都道府県・政令市別結果一覧を公表した。公立校で正答数の少ない低位層が占める割合を比…社 会 5時間前 毎日新聞