軽乗用車、カーブ曲がりきれず横転か 三重・名張6人死傷事故
3日午前0時10分ごろ、三重県名張市上小波田の国道165号で、軽乗用車が横転する事故があり、乗っていた10~30代くらいの男女6人が車外に投げ出された。全員が県内の病院に救急搬送されたが、うち5人の死亡が確認された。県警は、この車が定員4人を超過して走行していた疑いが強いとみて調べている。
亡くなったのは男性2人、女性3人。残る男性1人は重傷という。県警が身元の確認を急いでいる。
県警名張署によると、現場は山あいを通る片側1車線の右カーブ。「車が横転して人が投げ出され、路上に倒れている」と通りかかった人から110番があった。警察官が駆けつけると、6人は路上で倒れていた。
現場の制限速度は時速50キロ。道路脇の縁石や電柱には、車がぶつかってできたとみられる痕跡が残されていた。ハンドル操作の誤りや重量超過でカーブを曲がりきれなかった可能性があるという。県警は運転手の特定を進めている。
軽乗用車は3日午前、名張署に運ばれた。大半がブルーシートに覆われていたが、屋根の部分やドアが大きく壊れているのが確認できた。車は名張市内から東の津市方面に走っていたとみられる。【山口敬人、下村恵美、久木田照子】
-
元国後島民、「追い出された」古里を思う 80年過ぎても色あせず
「名簿を作る時、間違えた」 名簿とは、終戦後に北方領土から元島民が北海道の函館港に引き揚げた時に乗った船の乗船名簿のことだ。 普段はしっかり者の父が函館に…社 会 1時間前 毎日新聞
-
インフルエンザ流行期入り 昨年より1カ月早く 厚労省
厚生労働省は3日、全国の定点医療機関で1週間に報告されたインフルエンザの感染者数が1医療機関当たり1・04人となり、「流行期入りの目安」とされる1人を上回った…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「国宝」再び輝く 未盗掘の藤ノ木古墳、修理終えた副葬品が一堂に
奈良県斑鳩町の未盗掘古墳の豪華な副葬品を紹介する秋季特別展「きらびやかに送る―国宝・藤ノ木古墳出土品修理事業成果展1」が4日、橿原市畝傍町の県立橿原考古学研究…社 会 2時間前 毎日新聞
-
千葉・市川の連れ去り強盗、被告が起訴内容認める 地裁初公判
2024年に千葉県市川市の住宅から女性が連れ去られた強盗事件などで、強盗致傷や逮捕監禁の罪に問われた横浜市旭区の内装工、高梨謙吾被告(22)の裁判員裁判の初公…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「大きな危機感」 野口健さんら、釧路のメガソーラー予定地見学
登山家の野口健さん(52)とタレントのつるの剛士さん(50)が2日、北海道釧路市の釧路湿原国立公園周辺の市街化調整区域で大阪市の事業者が計画するメガソーラー(…社 会 7時間前 毎日新聞