体罰問題のバレー部監督、被害部員の保護者に謝罪 秋田・雄物川高
強豪で知られる秋田県立雄物川(おものがわ)高校(横手市)男子バレーボール部の宇佐美大輔監督(46)が部員に体罰を与えていた問題で、宇佐美監督は7日、東京都内で被害部員の保護者と面会した。保護者によると宇佐美監督は「全て自分の甘さで、強くさせたいという思いがいきすぎてしまった」と謝罪したという。
面会には校長も同席した。保護者によると、宇佐美監督は以前より被害部員を含め複数の部員にも体罰を与えていたことを認め、「心のどこかで『バレたらまずい』という思いがあった」と話したという。面会後、宇佐美監督は毎日新聞の取材に「調査が終わってないので、事実関係含め私の口からはまだ話せない」と述べた。
関係者によると、宇佐美監督は5月上旬ごろから練習でミスをしたなどの理由で殴る蹴るなどの暴力を何度も振るったり、暴言を吐いたりしていたという。【木原真希】
-
スーパーにクマが侵入し客2人けが クマは逃げる 群馬・沼田
7日午後7時半ごろ、群馬県沼田市恩田町のスーパー「フレッセイ沼田恩田店」の女性店員から「クマが客に覆いかぶさっている」と110番があった。県警沼田署と利根沼田…社 会 9時間前 毎日新聞
-
ノーベル物理学賞に米国の3氏 量子トンネル効果を回路で観測
スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2025年のノーベル物理学賞を、米カリフォルニア大バークリー校のジョン・クラーク名誉教授(83)、米エール大のミシェル・…社 会 10時間前 毎日新聞
-
信号システム10年前から設定ミス、ATCも作動せず 田園都市線脱線
川崎市の東急田園都市線梶が谷駅で起きた列車同士の衝突脱線事故で、東急電鉄は7日、信号システムに設定ミスがあり、普通列車が停止すべき状況なのに運転台に青信号が表…社 会 10時間前 毎日新聞
-
将棋・王座戦第4局 藤井王座が失冠の危機脱する 第5局で決着へ
将棋の第73期王座戦(日本経済新聞社主催)五番勝負の第4局が7日、神奈川県秦野市で指され、藤井聡太王座(23)が挑戦者の伊藤匠叡王(22)に99手で勝ち、2勝…社 会 10時間前 毎日新聞
-
佳子さま、国スポ出席で滋賀訪問 聴覚障害者施設で手話で質問も
秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまは7日、国民スポーツ大会に出席するため、滋賀県内を訪問された。 大津市の滋賀ダイハツアリーナでバスケットボール少年男子決勝の福岡―…社 会 11時間前 毎日新聞