甲子園で友情応援 沖縄知事が市尼崎・吹奏楽部に感謝状
沖縄県の玉城デニー知事は5日、兵庫県の尼崎市立尼崎高校(同市上ノ島町1)を訪れ、30年近く甲子園で沖縄県勢の高校野球チームを応援してきた同校吹奏楽部に感謝状を贈呈した。玉城知事は「沖縄県勢も強豪と言われるようになったが、その陰にはいつも皆さんの力強い演奏があり、選手たちの心を支えてくれた」と謝意を伝えた。
吹奏楽部を指揮する総監督の羽地靖隆さん(77)は沖縄・伊良部島出身。尼崎市の中学で音楽教師として吹奏楽部を指導していた1981年夏から、応援演奏を始めた。沖縄から甲子園に応援に来るには多額の遠征費がかかることもあり、沖縄県人会から、当時の沖縄代表・興南の応援をしてほしいと頼まれたのが、きっかけだった。以来、中学校3校で16年間、97年からは転勤した市立尼崎高吹奏楽部を率いて甲子園球場でタクトを振り続けた。
指揮を執ったのは150試合以上。沖縄尚学の2度のセンバツ優勝(99年、2008年)、興南の春夏連覇(10年)など、沖縄球児の輝かしい歴史をともに刻んできた。今夏も夏の甲子園で初優勝した沖縄尚学の選手たちを鼓舞した。
羽地さんは「沖縄の応援の良さは、アルプススタンドがひとつになって盛り上がること」と話す。定番曲「ハイサイおじさん」が流れると、観客は総立ちになる。指笛が鳴り響き、踊り出す。吹奏楽部部長の3年、茅野美海(かやのみひろ)さん(18)は「私も甲子園で応援演奏したくて吹奏楽部に入部しました。今年の夏には優勝という感動をいただいて感謝でいっぱいです」という。
この日は、羽地さんの指揮で部員約150人全員が演奏を披露した。玉城知事は「甲子園の熱狂と感動がよみがえりました」と喜んだ。【桜井由紀治】
-
西中国山地でもクマ出没 昨年より減少も専門家「対策は必要」
東北地方を中心にクマによる人身被害が相次ぐ中、広島と島根、山口の3県にまたがる西中国山地でも人里に出没するケースが確認されている。広島市の民家の裏では10月末…社 会 2時間前 毎日新聞
-
支援学校のバスと軽乗用車が事故 児童含む10人が軽傷 大阪・高石
6日午前8時40分ごろ、大阪府高石市西取石5の国道26号で、支援学校のバスに軽乗用車が追突する事故があった。堺市消防局によると、6~15歳の児童や生徒7人を含…社 会 3時間前 毎日新聞
-
警察庁、ライフル銃によるクマ駆除に着手 秋田、岩手で13日から
警察庁は6日、人的被害が深刻化しているクマ対策のため、13日から秋田、岩手両県で警察官によるライフル銃を使った駆除に着手すると発表した。他県警の機動隊に所属す…社 会 4時間前 毎日新聞
-
強盗致傷容疑で会社員逮捕、トクリュウか 被害女性は腕骨折 栃木
栃木県小山市の民家に金品目的で押し入り、住人にけがをさせたとして、小山署は6日、千葉市緑区おゆみ野5、会社員、大内一真容疑者(33)を住居侵入と強盗致傷の疑い…社 会 4時間前 毎日新聞
-
架空契約で農地転用 栃木市の調査は5回目も空転、異例の事態続く
栃木市藤岡町の元市民農園閉鎖後の農地返還の経緯と転用実態を調べる栃木市議会産業教育常任委員会の所管事務調査が5日あり、事実確認の前提となる資料が不十分だとして…社 会 4時間前 毎日新聞













