NY株、一時600ドル超下落 “トランプ関税”で混乱を懸念
週明け3日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は下落して取引を始め、下げ幅は一時600ドルを超えた。トランプ米大統領がメキシコとカナダに原則25%、中国に10%の関税を課すと決めたことで世界経済が混乱に陥るとの懸念が拡大し、自動車など幅広い銘柄が売られた。
ダウ平均は取引開始直後から下落し、一時、約2週間ぶりに4万4000ドルの大台を割り込んだ。米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーターなどが大きく下げている。
トランプ氏は1日、不法移民と麻薬流入への対抗措置として3カ国へ関税を発動する大統領令に署名。メキシコ、カナダにはGM、フォードなど多くの米企業が進出しており、打撃は不可避とみられている。
一方、トランプ氏は3日午前(米国時間)、この問題を巡りカナダのトルドー首相と協議し、午後に再び協議すると明かした。関税は4日に発動する。【ワシントン大久保渉】
-
「オーダーメード酒」で注目、新しい味生み出す小林醸造 栃木・鹿沼
栃木県鹿沼市で37年ぶりに清酒蔵を復活させた小林醸造(同市上粕尾、小林一三社長)が、注文者に応じた小ロットでの「オーダーメード酒」製造を行い、注目を集めている…経済 5時間前 毎日新聞
-
ホンダ・日産の経営統合に暗雲 「日産子会社化」案に強い反発の声
ホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議をめぐり、ホンダが日産の株式を取得し、子会社化する案を打診していることが明らかになった。業績不振の日産の事業再生計画の…経済 6時間前 毎日新聞
-
神戸港に「スーパーヨット」施設整備へ 富裕層大型クルーザーに特化
神戸市は、神戸港に新設するマリーナを「スーパーヨット」と呼ばれる富裕層が所有する大型クルーザーに特化した施設にすることを決めた。2027年春ごろの開業を計画。…経済 9時間前 毎日新聞
-
ホンダ、日産に子会社化打診 日産側は強く反発、実現困難か
ホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議をめぐり、ホンダが日産の株式を取得し、子会社化する案を打診していることが4日、明らかになった。ホンダは主導権を握り、ス…経済 19時間前 毎日新聞
-
パナソニック、テレビ撤退を検討 楠見社長「売却以外の選択肢も」
パナソニックホールディングス(HD)は4日、テレビ事業からの撤退を検討していることを明らかにした。事業の売却も含めて検討する。同社が開いたオンラインによる経営…経済 21時間前 毎日新聞