経団連会長「自由貿易体制が岐路に」 トランプ関税に危機感
経団連の十倉雅和会長は7日の記者会見で、トランプ米政権の関税引き上げ政策について「今、自由貿易体制が維持できるかどうか、岐路に立っているという危機感がある」と述べた。
戦後の自由貿易の立役者だった米国が保護主義に傾斜する中、国内市場の縮小が避けられない日本には今後も自由貿易体制が重要であることを踏まえ「日本は、有志国と一緒に自由で開かれた国際経済秩序、国際秩序を維持強化することの重要性をしつこく問いかけていくべきだ」と訴えた。
7日は東京株式市場で日経平均株価が一時2900円超値下がりして3万1000円を割り込むなど、世界経済の先行き不透明感から売り注文が広がった。十倉会長は市場の不安を和らげるため、官民による情報収集と分析、発信が必要だと強調した。【加藤美穂子】
-
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避
トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売している「iPhone(アイフォーン)」の多くを…経済 4時間前 毎日新聞
-
「今月の注文は1件…」 トランプ関税に困惑する日本の農林水産業者
トランプ米政権の関税政策が二転三転し、日本の生産や流通の現場に混乱が生じている。日本に24%の「相互関税」を発動するなどしたわずか半日後に、トランプ大統領は一…経済 16時間前 毎日新聞
-
トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来の上昇幅
11日のニューヨーク(NY)債券市場で米国債が売られ、長期金利の指標となる10年物の金利が4・49%に上昇した。米ブルームバーグ通信によると、週間ベースでの金…経済 19時間前 毎日新聞
-
「リーマン級の影響出る恐れも」 トランプ関税に憂慮深める日本企業
トランプ米政権が世界各国からの輸入品に「相互関税」をかけると発表してから1週間余りが経過した。発動から約13時間後に上乗せ分を90日間停止すると表明するなど唐…経済 2025年4月11日 毎日新聞
-
TXが運賃初改定へ、小児を大幅値下げ 子育て世代定着狙う
つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道は11日、2026年3月の運賃改定を国土交通相に申請した。大人運賃を値上げする一方、小児運賃は大幅に値下げ…経済 2025年4月11日 毎日新聞