TXが運賃初改定へ、小児を大幅値下げ 子育て世代定着狙う
つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道は11日、2026年3月の運賃改定を国土交通相に申請した。大人運賃を値上げする一方、小児運賃は大幅に値下げし、ICカードを使った場合のみ最大200円(現行は最大602円)にする。
TXの運賃改定は消費税率の変更を除くと2005年の開業以来初めて。認可されると改定率は12・2%増になる。
県内全体では人口が減少しているが、TX沿線では土地区画整理事業と鉄道整備が一体的に進められ、人口増加が続いている。同社は「必要不可欠な設備投資を着実に実施する一方で、子育て世代が沿線に定着することは重要であり、子育て世代に配慮した」と説明している。
同社によると、大人の初乗り運賃は現行のICカード168円、切符170円から、ICカード・切符共通で180円にする。
定期券も改定する。通勤定期は平均割引率を40・6%から37・4%に縮小して値上げする一方で、通学定期は割引率を60・4%から70・0%に拡大して値下げ。さらに小児通学定期は、19キロ以降を一律5000円にする。
小児運賃を値下げして一律にする動きは、小田急電鉄(一律50円)など他社でも相次いでいる。【酒造唯】
-
工場で廃棄の熱エネルギー→他工場で利活用 機械メーカーが実証実験
大手機械メーカーのIHI(東京都)は11日、工場で廃棄される熱エネルギーを回収し、他の工場で利活用する実証実験を報道陣に公開した。産業界でさらなる二酸化炭素(…経済 3時間前 毎日新聞
-
リンベル、母の日向けカタログギフトの販売開始 父の日とのセットも
カタログギフト大手のリンベル(東京都中央区)は母の日ギフトの受け付けを始めた。花とカタログギフトがセットになった「フラワーギフト」のほか、母の日・父の日のカタ…経済 6時間前 毎日新聞
-
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避
トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売している「iPhone(アイフォーン)」の多くを…経済 13時間前 毎日新聞
-
「今月の注文は1件…」 トランプ関税に困惑する日本の農林水産業者
トランプ米政権の関税政策が二転三転し、日本の生産や流通の現場に混乱が生じている。日本に24%の「相互関税」を発動するなどしたわずか半日後に、トランプ大統領は一…経済 2025年4月12日 毎日新聞
-
トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来の上昇幅
11日のニューヨーク(NY)債券市場で米国債が売られ、長期金利の指標となる10年物の金利が4・49%に上昇した。米ブルームバーグ通信によると、週間ベースでの金…経済 2025年4月12日 毎日新聞