JA全農の備蓄米、32%を卸業者へ出荷 7月までに70%出荷予定
全国農業協同組合連合会(JA全農)は9日、落札した政府備蓄米約19万9000トンのうち、8日時点で32%(約6万3000トン)を卸業者に出荷したと発表した。前回1日時点では29%だった。備蓄米を巡っては流通の遅れなどから品薄感の解消に至っておらず、コメ価格の値上がりが続いている。
JA全農によると、落札した全量について卸業者との契約を完了。7月までに70%(約14万トン)の出荷が決まっているが、残り3割は出荷のめどが立っていない。めどが立たない理由について、JA全農の広報担当者は「卸業者と小売業者が立てる販売計画にコメの出荷が間に合わなかったり、(卸業者が多忙なため)作業のキャパシティーに達したりした可能性もある」としている。【渡辺暢】
-
トランプ氏、対中関税は「80%が適切のようだ」 協議前に投稿
トランプ米大統領は9日、中国に対する関税について、自らの交流サイト(SNS)に「80%の関税が適切なようだ。ベッセント(財務長官)次第だが」と投稿した。実現す…経済 6時間前 毎日新聞
-
日本空港ビル社長「関係切るのはばかられ」 古賀氏長男側へ利益供与
羽田空港ターミナルビルを運営する東証プライム上場の「日本空港ビルデング」(東京)の子会社が古賀誠・元自民党幹事長(84)の長男(52)のコンサルティング会社に…経済 6時間前 毎日新聞
-
LRT宇都宮駅西側延伸 概算事業費倍近くの700億円へ
宇都宮市は9日、次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸計画に関する議員説明会を開催し、事業費の概算が当初の400億円から約700億円へと、倍近くに膨…経済 6時間前 毎日新聞
-
日鉄、USスチール買収計画は「6月5日までに終わらせたい」
日本製鉄の森高弘副会長は9日、米鉄鋼大手USスチールの買収計画について、トランプ米大統領が6月5日までに買収計画を認めるかどうか最終判断する見通しだとした上で…経済 6時間前 毎日新聞
-
新潟の地下街「西堀ローサ」 運営、市に9億円の債権放棄求める
3月に営業を終了した新潟市古町地区の地下商店街「西堀ローサ」を運営する新潟地下開発は9日、新潟市の中原八一市長を訪問し、会社清算の方針などを説明した。 面会…経済 8時間前 毎日新聞