公取委、軽油販売8社の担当者宅を強制調査 カルテルの実態解明へ
運送事業者など法人契約者向けの軽油販売を巡る価格カルテル事件で、公正取引委員会は11日、石油元売り大手や総合商社の系列でガソリンスタンド(GS)を運営する8社の営業担当者宅などを独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで強制調査した。関係者への取材で判明した。
関係者によると、8社の営業担当者らは情報交換して東京都内の運送事業者などに販売する軽油の価格を引き上げるなど、価格調整をしていた疑いがある。各社が持ち回りで幹事を務め、定期的に会合を開いていたとみられる。
公取委は、8社の営業担当者ら関係者から事情を聴くとともに、押収した資料の分析を進め、検察当局への刑事告発を視野に価格カルテルの実態解明を目指す模様だ。
強制調査の対象は、東日本宇佐美(東京都)▽太陽鉱油(同)▽共栄石油(同)▽ENEOSウイング(名古屋市)▽エネクスフリート(大阪市)▽新出光(福岡市)▽キタセキ(宮城県)▽吉田石油店(香川県)――の8社。公取委は10日に各社の本社や支店などを強制調査していた。【山田豊】
-
<1分で解説>史上最薄アイフォーンなど発表 そのお値段は?
米アップルが新しいスマートフォン「iPhone(アイフォーン)17」シリーズを発表しました。さらに、歴代で最も薄い「Air(エア)」や、外国語をリアルタイムで…経済 4時間前 毎日新聞
-
JERA、アラスカLNGに関心表明 日本企業で初 不安視する声も
国内発電最大手JERAは11日、米アラスカ州の液化天然ガス(LNG)プロジェクトを巡り、長期契約への関心を示す意向表明書(LoI)を発表した。同事業は米国との…経済 8時間前 毎日新聞
-
日経平均株価が続伸、一時4万4000円台
11日の東京株式市場の日経平均株価は続伸して始まり、一時4万4000円台をつけた。経済 10時間前 毎日新聞
-
産後ケアホテル、九州に誕生 助産師が支援 福利厚生に活用の企業も
出産後の母親の心身をサポートする民間の「産後ケアホテル」が、九州にも生まれている。うつ病の発症リスクなど産後の健康に関心が高まる中、リゾートホテルなどでリフレ…経済 11時間前 毎日新聞
-
井筒屋でおせち受け付け始まる 老舗の品など過去最多356種 福岡
百貨店「井筒屋」は10日、北九州市小倉北区の小倉井筒屋本店などで、2026年正月のおせち料理の予約受け付けを始めた。本店地下1階の特設売り場には開店と同時に大…経済 2025年9月10日 毎日新聞