カーリングのミラノ五輪代表ってどう決まる? 代表決定戦が開幕

2025/09/11 17:21 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 カーリングのミラノ・コルティナ冬季オリンピック最終予選の出場を懸けた日本代表決定戦が11日に北海道・稚内市みどりスポーツパークで開幕した。男女の代表決定の方法や、その後のミラノ五輪出場権の獲得条件などをまとめた。

 日本は世界選手権で五輪出場権を獲得できず、五輪最終予選に出場することとなっている。

 この予選に日本から参加するチームを決めるのが、女子は3チーム、男子は2チームが出場している今回の日本代表決定戦だ。女子は今年2月の日本選手権を制したフォルティウス、前回大会覇者のSC軽井沢クラブ、今年の日本選手権3位で五輪2大会連続メダルのロコ・ソラーレが出場。男子は今年の日本選手権を制したSC軽井沢クラブと前回王者のコンサドーレが対戦する。

 女子は総当たりで各チームと2戦ずつ計4戦行い、成績上位2チームが代表決定戦に進む。勝率で3チームまたは2チームが並んだ場合はタイブレークを実施し2チームに絞る。代表決定戦は総当たりの対戦成績を含め直接対決で3勝した方が代表となる。男子は先に3勝したチームが代表に決定する。

 ミラノ五輪のカーリングは出場枠が10。開催国のイタリアと、世界選手権の成績によって選ばれた7カ国の計8枠がすでに決まっている。8チームで争う五輪最終予選は12月にカナダで行われ、上位2チームが五輪に出場できる。【森野俊】

毎日新聞

スポーツ

スポーツ一覧>