東京都、65歳以上の高齢者は312万人 統計開始以来最多を更新

2025/09/11 17:41 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 敬老の日(15日)を前に、東京都総務局は都内の65歳以上の高齢者の推計人口が15日時点で約312万人(男性約135万5000人、女性約176万6000人)となったと発表した。2024年から約3000人増加し、推計を始めた1989年以降で最多を更新した。

 都によると、人口全体に占める高齢者の割合(高齢化率)は23・4%で、19年から横ばい傾向が続く。

 年齢構成別の人口は、75歳以上が約184万6000人で、前年から3万2000人(1・8%)増となり過去最多。一方、65~74歳は127万4000人で2万8000人(2・2%)減だった。

 推計人口は住民基本台帳などを基に都が算出している。【柳澤一男】

毎日新聞

社会

社会一覧>