トランプ氏、対イラン「最大限の圧力」復活 「核兵器持たせない」
トランプ米大統領は4日、核開発を進めるイランに対して「最大限の圧力」をかける政策を復活させる大統領覚書に署名した。トランプ氏は署名した際、記者団に「核兵器は持たせない。イランは核兵器を持つことはできない」などと語った。一方で「署名するのは不本意だが、選択の余地はあまりない」とも述べた。
覚書の内容は発表されていないが、ロイター通信は、財務長官に対して新たな制裁や既存の制裁の厳格な執行など最大限の経済的圧力をイランにかけるよう命じ、財務省と国務省にイラン産原油の輸出をゼロに追い込むキャンペーンを行うよう指示するものだと報じている。
トランプ氏はその後、イスラエルのネタニヤフ首相と会談後の共同記者会見で「イランの政権に対する最大限の圧力政策を復活させるための行動をとった」と改めて表明。「可能な限り攻撃的な制裁を実施する」とし、イラン産の原油輸出をゼロに追い込むことで「地域、世界全体でのテロの資金を調達するイランの能力を低下させる」などと説明した。
トランプ氏は第1次政権時の2018年、米英仏独露中の6カ国とイランが15年に結んだイラン核合意からの一方的な離脱を表明。イラン産原油の禁輸などの経済制裁にとどまらず、イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害するなどイランに「最大限の圧力」をかけた。【ワシントン西田進一郎】
-
過激派テロや攻撃を誘発の恐れ トランプ氏の「ガザ所有」発言
トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザ地区を米国が「所有」するとの意向を示したことに対し、中東のイスラム諸国が反発を強めている。各地のイスラム過激派がトランプ…国 際 2時間前 毎日新聞
-
イスラエル首相「追求の価値ある」 トランプ氏「ガザ所有」発言巡り
トランプ米大統領は4日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。トランプ氏は会談後の共同記者会見で、パレスチナ自治区ガザ地区について、米国が「長…国 際 6時間前 毎日新聞
-
アゼル機墜落 カザフ調査委「責任立証しない」 ロシア誤射に触れず
カザフスタン西部で昨年12月に38人が死亡したアゼルバイジャン航空の旅客機墜落で、カザフ運輸省は4日、カザフの事故調査委員会がまとめた暫定調査結果の報告書を公…国 際 11時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、米が「ガザ所有」目指すと表明 米イスラエル首脳会談
トランプ米大統領は4日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。トランプ氏は会談後の共同記者会見で、パレスチナ自治区ガザ地区について、米国が掌握…国 際 12時間前 毎日新聞
-
米ワシントンでマスク氏への抗議デモ 「国家乗っ取りが狙い」批判も
米国の首都ワシントンで4日、「政府効率化省(DOGE=ドージ)」を率いて急進的な人員削減や省庁改廃を進める実業家のイーロン・マスク氏に抗議するデモがあった。D…国 際 12時間前 毎日新聞