トランプ氏がマスク氏に「もっと攻撃的にやれ」 職員に業績報告要求
トランプ米政権で「政府効率化省(DOGE=ドージ)」を率いる実業家のイーロン・マスク氏は22日、連邦政府職員に「今週の業績」を5項目挙げるよう求めるメールを送った。米メディアが報じた。トランプ大統領が「もっと攻撃的にやれ」とマスク氏をあおったのに呼応したもので、職員に対して「返信がなければ、退職希望とみなす」と脅した。
報道によると、マスク氏はメールで「今週成し遂げたことを五つくらい箇条書きにして、上司も送信先に加えた上で返信してほしい」と通告した。
メール送信に先立ち、トランプ氏は自身のソーシャルメディアへの投稿で「イーロンはすばらしい仕事をしているが、もっと攻撃的になるのを見たい」と要求。マスク氏はX(ツイッター)への投稿で「大統領の指示に沿って、連邦政府の職員は過去1週間にやったことを理解するよう求めるメールを受信する」と応じていた。
DOGEは1月のトランプ政権発足以降、連邦政府の歳出・人員削減を主導する。職員に「9月までの給与を保証する」との条件で退職を勧奨し、約7万7000人が応募。政府機関の改廃、政府庁舎の売却、契約の見直しなどを急激に進めている。【ワシントン秋山信一】
-
中国、対米共闘のロシアを下支え 米欧にくさび、国際協調路線へ
ロシアによるウクライナ全面侵攻は24日で開始から3年。ロシアと関わりが深い国々の状況をまとめた。 ロシアによるウクライナ侵攻後、中国は中立の立場を主張しつ…国 際 1時間前 毎日新聞
-
金正恩氏、ウクライナ侵攻は「正義の偉業」 支援の見返りも獲得
北朝鮮はウクライナ戦線への派兵などロシアに対する軍事支援を進める。ロシアとの連携強化は外交・安全保障や経済など幅広い分野で北朝鮮にとってもプラスとなっている。…国 際 1時間前 毎日新聞
-
ドイツ、政権交代か 「極右」も躍進の公算大 総選挙投票開始
ドイツ連邦議会(下院)総選挙の投票が23日(日本時間同日夕)、始まった。世論調査では中道右派の野党統一会派「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」が支持…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ウクライナ情勢の決議案で米と欧州が分裂 国連総会で複数案を採決へ
国連総会(193カ国)は24日、この日にロシアの侵攻から3年となるウクライナ情勢に関する特別会合を開く。欧州諸国と、対露融和に傾くトランプ米政権が別々に提出し…国 際 10時間前 毎日新聞
-
ヒズボラ前指導者の葬儀、国内外から数万人参列へ 存在感誇示か
イスラエル軍の空爆で昨年9月に死亡したレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの前指導者、ナスララ師の葬儀が23日、首都ベイルートで開かれる。国内外からヒズボ…国 際 12時間前 毎日新聞