台湾の頼清徳総統 トランプ関税に報復せず 対米投資拡大図る
台湾の頼清徳総統は6日夜、米国が発表した「相互関税」について住民向けのビデオメッセージを発表し、報復関税で対抗する計画はないと明らかにした。
頼氏によると、対米貿易黒字縮小のため、米国産の農業や工業、天然ガスや軍備品などの購入計画を進める。また既に発表されている、台湾積体電路製造(TSMC)による1000億ドル(約14兆5000億円)の追加投資に加え、電子・情報通信などの各分野での投資を増やして、米国との経済協力を緊密化させるとした。米国と相互の「ゼロ関税」から交渉を開始させてもよいと述べた。
頼氏は台湾の対米輸出額は輸出全体の約23%にとどまり、それも競争力のある通信関係の産品が6割以上を占めるとして台湾経済の力強さを強調。「適切な対応策を取れば、衝撃を小さくできる。慌てないでほしい」と呼びかけた。
米国は台湾には32%の「相互関税」をかけるとしている。【台北・林哲平】
-
トランプ氏「日本は米国をひどく扱ってきた」 石破首相と電話協議後
トランプ米大統領は7日、石破茂首相と電話協議を終えた後に自身のソーシャルメディアへ投稿し、「日本の首相と話した。彼は交渉するためのトップチームを派遣してくる」…国 際 4時間前 毎日新聞
-
石破首相、トランプ氏に遺憾の意 関税で「投資減退」 電話協議
石破茂首相は7日夜、トランプ米大統領と約20分間電話で協議し、米政権が発動する大規模な関税措置について遺憾の意を伝えた。その上で、日米双方で担当閣僚を指名し、…国 際 5時間前 毎日新聞
-
トランプ関税 高率標的の東南アジア、財務相会合で対応協議へ
東南アジア諸国連合(ASEAN)の現議長国であるマレーシアのアンワル首相は6日夜、米国の大規模な関税措置に対し、ASEANが団結して対応することを目指すと表明…国 際 5時間前 毎日新聞
-
石破首相とトランプ氏、7日夜にも電話協議へ 関税引き下げ要請意向
石破茂首相が意欲を示しているトランプ米大統領との電話協議について、日本政府関係者は7日夜にも行われる見通しを示した。トランプ米政権による大規模な関税措置につい…国 際 7時間前 毎日新聞
-
福島第1原発の処理水分析 中国、安全性確認「今後も継続」強調
東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、中国国家原子力機構は7日、周辺海域で今年2月に採取した海水や海洋生物のサンプルを分析した結果、放射性物質濃度に異…国 際 7時間前 毎日新聞