「無期限に進展ない議論を続けるのか」 NPT準備委で被爆者演説
米ニューヨークの国連本部で開かれている核拡散防止条約(NPT)再検討会議の第3回準備委員会で4月30日、被爆者の金本弘さん(80)=名古屋市=が演説した。「『核のタブー』の衰退が懸念される世界の中で、NPT再検討会議の役割に大きな期待を寄せている」と述べ、協議の前進を切望した。
生後9カ月で広島の爆心地から2・5キロの地点で被爆した金本さんは、2024年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)で代表理事を務める。演説では原爆で失った家族に触れ、「戦争反対、核兵器廃絶運動をする使命を感じている」と被爆80年を迎えての決意を改めて強調。NPTの下で核軍縮の進展がない現状に「無期限に進展のない議論を続けるのか」と怒りをぶつけた。
この日の会合では広島、長崎両市長もそれぞれスピーチした。広島市の松井一実市長は各国政府の代表に向け、核抑止力への依存からの脱却を求め、「平和を願う市民社会の声に耳を傾け、対話による平和的解決に向けた外交政策への転換」を促した。長崎市の鈴木史朗市長は「人類が核兵器のリスクから逃れるための唯一の手段は『廃絶』しかない」とした上で、「長崎を最後の戦争被爆地に」と訴えた。
準備委員会の会期は9日まで。ロシアのウクライナ侵攻などで安全保障環境が悪化する中、来年の再検討会議での合意形成につなげられるかが焦点となる。【ニューヨーク八田浩輔】
-
韓国大統領選 韓悳洙氏が無所属で出馬表明 与党と一本化調整も
韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)前首相(75)は2日、6月3日投開票の次期大統領選に無所属で立候補すると表明した。保守系の与党「国民の力」の公認候補は3日に決まる…国 際 2時間前 毎日新聞
-
韓国で3人目の大統領代行 首相と副首相が相次ぎ辞任、混乱に拍車
韓国の大統領代行の韓悳洙(ハン・ドクス)首相が次期大統領選(6月3日投開票)に出馬するために首相職を辞任したことを受け、李周浩(イ・ジュホ)社会副首相兼教育相…国 際 4時間前 毎日新聞
-
<24色のペン>増えるインド人観光客、海外で求めるものとは?=松本紫帆
近年、インドで海外旅行への関心が急速に高まっている。インド政府によると、2023年のインド人の出国者数は約2700万人を記録。40年には3倍以上になるとの予測…国 際 7時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ウォルツ氏を次期国連大使に指名 事実上の更迭との見方
トランプ米大統領は1日、自身のソーシャルメディアで、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を解任し、次期国連大使に指名すると発表した。大統領補佐官は当面…国 際 9時間前 毎日新聞
-
「根本原因除去」を主張し続けるロシア 米ウクライナ協定は静観か
トランプ米政権の発足後、ウクライナにとって懸案だった米国との経済協定が4月30日に署名された。鉱物資源などの共同開発が柱となる。ロシアとの停戦交渉にどう影響す…国 際 15時間前 毎日新聞