イスラエルのネタニヤフ首相、遠回りで米国入り ICC逮捕状を警戒
イスラエルのネタニヤフ首相は25日、国連総会に出席するため米ニューヨークに到着した。搭乗機は地中海上空を主に通過し、欧州諸国の上空を迂回(うかい)する異例のルートをとった。
パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘を巡り、国際刑事裁判所(ICC)がネタニヤフ氏に戦争犯罪の容疑で逮捕状を出している。イスラエルメディアは「逮捕義務のある加盟国の領空をできる限り避けた」と報じている。
航空機を追跡・記録しているウェブサイト「フライトレーダー24」のデータによると、ネタニヤフ氏の搭乗機はギリシャとイタリアの上空を短時間だけ通過。大半は地中海上空を飛び、ジブラルタル海峡を通って大西洋に抜けた。
本来はフランスなどの上空を飛ぶと飛行時間は短縮される。フランスは、イスラエルに領空通過を許可したが、実際には通過しなかった。ギリシャ、イタリア、フランスはいずれもICCに加盟している。フランスは23日、パレスチナを国家承認した。
【エルサレム松岡大地】
-
サルコジ元仏大統領収監へ 禁錮5年判決 リビア不正資金巡り
パリの裁判所は25日、2007年の大統領選で当選したニコラ・サルコジ元大統領(70)が選挙前の05~07年、側近2人を通じ、リビアのカダフィ政権に不正な選挙資…国 際 2時間前 毎日新聞
-
米連邦大陪審、元FBI長官を起訴 ロシア疑惑巡りトランプ氏が敵視
米連邦大陪審は25日、元連邦捜査局(FBI)長官のジェームズ・コミー氏を偽証罪などで起訴した。コミー氏は、2016年大統領選でトランプ大統領の陣営とロシアが選…国 際 3時間前 毎日新聞
-
対イラン制裁復活延期の中露決議案を安保理で採決へ 土壇場交渉続く
国連安全保障理事会は26日、核開発をめぐる対イラン制裁の復活を延期する決議案を採決にかける。イランと関係を深める常任理事国ロシアと中国が提案した。否決されると…国 際 7時間前 毎日新聞
-
「私たちの土地を離れない」 パレスチナ議長が国連総会でビデオ演説
パレスチナ自治政府のアッバス議長は25日、米ニューヨークで開かれている国連総会の一般討論でビデオ演説した。イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区での行動を…国 際 7時間前 毎日新聞
-
台風18号で洪水の台湾 泥の中で捜索続く 日本からの支援も開始
台風18号に伴う大雨で洪水が発生した台湾東部・花蓮県では、住宅地に泥が厚く積み重なる悪条件の中で捜索活動が続いている。日本のNPOによる現地支援も始まった。 …国 際 17時間前 毎日新聞