<1分で解説>トランプ氏がアジア歴訪 高市首相や習氏と何を話す?

2025/10/24 13:37 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ホワイトハウスのレビット報道官が23日(日本時間24日未明)、トランプ大統領のアジア歴訪の日程を発表しました。トランプ氏は27日から日本を訪れ、高市早苗首相と28日朝に会談します。その後、韓国に移動し30日朝に中国の習近平国家主席と会談します。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「トランプ大統領のアジア歴訪」を解説します。

Q トランプ氏がアジアを歴訪すると聞いたけど、どんな予定なの?

A 26日にマレーシアに到着し、アンワル首相と会談します。その後、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳とのワーキングディナーに出席し、27日に日本、29日に韓国を訪れ、30日夜に帰国する予定です。

Q 日米首脳会談ではどんな話をするのかな。

A 日米首脳会談では、両国で合意した5500億ドル(約83兆円)の対米投資の進捗(しんちょく)や、防衛費増額などが主要な議題になるとみられています。

Q 高市首相はどんなことを伝えるの?

A 大豆や液化天然ガス(LNG)、米国産自動車などの購入方針を伝える方向で調整しています。

Q 韓国では何をするの?

A 29日に釜山に移動し、李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談します。その後、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳ワーキングディナーに参加します。30日朝に中国の習氏と会談します。

Q 習氏とは何を話すの?

A 米中はレアアース(希土類)などの貿易措置を巡って対立していますが、その事態打開に向けた合意に至るかが注目されます。トランプ氏はロシアのウクライナ侵攻についても話し合う姿勢です。

Q 米中首脳会談は久しぶりなの?

A トランプ氏が1月に大統領に返り咲いてから、米中首脳が対面で会談するのは今回が初めてです。

毎日新聞

国際

国際一覧>