高市氏、安倍元首相の同郷・吉田松陰の言葉を引用 所信表明で
高市早苗首相は24日の所信表明演説で、幕末の思想家・吉田松陰の言葉を引用した。高市氏は安倍晋三元首相の「継承者」を自任しており、安倍氏と同郷の松陰の言葉を引くことで保守派へのアピールを狙ったとみられる。
首相はこの日、「事を論ずるには、まさに己の地、己の身より見(けん)を起こすべし、すなわち着実となす」との言葉を引用し、自らが暮らす地方の重要性を強調。半導体受託生産の世界最大手・台湾積体電路製造(TSMC)の熊本県への進出などに触れつつ、地方への大規模な投資を呼び込み、地方を活性化させると表明した。
松陰は、安倍氏の地元・山口県出身。安倍氏は2006年9月の第1次政権発足時の所信表明演説で松陰の私塾・松下村塾を紹介しながら教育再生を訴えた。その後も施政方針演説や講演などでたびたび松陰に言及するなど強い思い入れがあったとされる。
高市氏はこのほか、聖徳太子の「十七条の憲法」にある「事独り断(さだ)むべからず。必ず衆(もろとも)とともによろしく論(あげつら)ふべし」も引用。その上で「政治とは独断ではなく、ともに語り、ともに悩み、ともに決める営みだ」と訴えた。少数与党の状況のなかで丁寧に国会運営を行っていくとの決意が込められているという。【大野航太郎】
-
政権方針と矛盾→議論なしなら「独裁」 公明・斉藤氏、高市氏演説に
公明党の斉藤鉄夫代表は24日、高市早苗首相の初の所信表明演説を聞いた感想を記者団に尋ねられ、「政治改革についての言及が一言もなかったことにびっくりした。いろい…政 治 1時間前 毎日新聞
-
「国が米価にコミットすべきでない」発言 鈴木農相が釈明「誤解」
鈴木憲和農相は24日の閣議後記者会見で、政府備蓄米の放出を巡り、22日の就任会見などで話した「国が(コメの)価格にコミットすべきではない」との発言について「誤…政 治 2時間前 毎日新聞
-
参政党が宮城知事選に本格参戦 「ターニングポイント」と呼ぶ狙いは
参政党が宮城県知事選(26日投開票)に本格参戦している。6選を目指す現職の村井嘉浩氏(65)に対抗し、元自民党参院議員で新人の和田政宗氏(51)を「党を挙げた…政 治 3時間前 毎日新聞
-
理想と現実、試される柔軟さ 高市首相の所信表明、際立つ「安倍色」
高市早苗首相が24日に臨んだ初の所信表明演説には、首相が抱く「理想」と、少数与党として直面する「現実」への苦悩が入り交じる。 際立つのは、首相が政治の師と仰…政 治 4時間前 毎日新聞
-
防衛費増額を前倒しへ 高市首相、初の所信表明 経済政策を重視
高市早苗首相は24日午後、首相就任後初めての所信表明演説に臨んだ。内閣の最優先事項として物価高対策を掲げ、「強い経済」を構築するため「責任ある積極財政の考え方…政 治 4時間前 毎日新聞













