「国家情報局」の創設検討、インテリジェンス強化 木原氏「急務だ」
木原稔官房長官は24日の記者会見で、政府のインテリジェンス(情報収集・分析)に関する司令塔機能を強化するため「国家情報局」の創設を検討する方針を明らかにした。「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境で国民の安全を確保するためには、インテリジェンスに関する国家機能の強化が急務だ」と述べた。今後、組織のあり方や権限などについて論点整理を進める。
自民党と日本維新の会が締結した連立政権合意書では、インテリジェンス機能を強化するため、来年の通常国会で内閣情報調査室と内閣情報官を格上げし、国家情報局と国家情報局長を創設すると明記。外交・安全保障政策の総合調整を担う国家安全保障局や国家安全保障局長と同格にするとした。
高市早苗首相は21日に全閣僚に出した指示書の中で、木原氏には「関係大臣と協力して、政府全体のインテリジェンス司令塔機能の強化に向けた検討を行う」と指示していた。【畠山嵩】
-
理想と現実、試される柔軟さ 高市首相の所信表明、際立つ「安倍色」
高市早苗首相が24日に臨んだ初の所信表明演説には、首相が抱く「理想」と、少数与党として直面する「現実」への苦悩が入り交じる。 際立つのは、首相が政治の師と仰…政 治 1時間前 毎日新聞
-
防衛費増額を前倒しへ 高市首相、初の所信表明 経済政策を重視
高市早苗首相は24日午後、首相就任後初めての所信表明演説に臨んだ。内閣の最優先事項として物価高対策を掲げ、「強い経済」を構築するため「責任ある積極財政の考え方…政 治 1時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>高市首相と安倍昭恵さん、宮城知事選で「保守分裂」?
26日に投開票される宮城県知事選で、自民党総裁の高市早苗首相が現職の村井嘉浩氏(65)を応援するメッセージ動画を作成しました。これに対し、故安倍晋三元首相の妻…政 治 4時間前 毎日新聞
-
連合芳野氏、選択的夫婦別姓めぐり公明に期待 「一緒にできたら」
連合の芳野友子会長は23日の記者会見で、高市早苗首相が旧姓使用の拡大を重視し、選択的夫婦別姓の導入に否定的な見解を示していることについて「連合とは少し違った考…政 治 5時間前 毎日新聞
-
高市政権でどうなるコメ政策? 鈴木憲和農相「需要を丁寧に把握」
高市早苗政権が発足した。米価の高止まりが続く中、今後の農政はどう変わるのか。鈴木憲和農相(43)に聞いた。 ――石破茂前政権でカジを切ったコメの増産方針は見…政 治 8時間前 毎日新聞













