「ハマスが人道物資の輸送路利用」イスラエルがガザ空爆、24人死亡
イスラエル軍は22日、パレスチナ自治区ガザ地区中部など数カ所を空爆した。ガザ当局によると、子どもを含む24人が死亡、54人が負傷した。
ガザ地区では19日にも軍の空爆で28人が死亡したばかりで、停戦の形骸化が懸念されている。
イスラエル軍によると、ハマス戦闘員が軍の支配地域に入り、「人道支援物資が輸送される道路」を利用して攻撃を仕掛けたという。
ハマスは軍の主張を否定し、「停戦を損なう試み」として非難。米国など仲介国に対し、違反行為を停止させるよう求めた。
またイスラエル軍は22日、南部ラファの地下トンネルから出てきた戦闘員11人を殺害、6人を拘束したと発表した。
仲介国は、イスラエルがトンネルに取り残された戦闘員を退避させる代わりに、トンネルの位置情報をイスラエルに提供するよう求めているが、交渉は停滞している。
ガザ当局によると、10月の停戦発効以降、ガザ側の死者は300人を超えている。2023年10月以降のガザ側の死者数は6万9733人となった。【エルサレム松岡大地】
-
高市首相、G20で「近距離外交」 メローニ氏とハグ、休憩時も交流
高市早苗首相は22、23両日に南アフリカ・ヨハネスブルクで開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、初対面の各国首脳とも旧知の仲のような「距離の…国 際 1時間前 毎日新聞
-
日本や欧州、トランプ米政権のウクライナ和平案「追加の議論必要」
トランプ米政権がウクライナに提示した和平計画案を巡り、欧州や日本などのウクライナ支援国は22日、ウクライナの「安全の保証」が十分に確保されていないとして、修正…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、露寄りの和平案修正に含み 米欧ウクライナ23日協議へ
トランプ米大統領は22日、ウクライナに提案したロシア寄りの和平計画案は、最終案ではないとの見方を示し、修正に含みを残した。 欧米メディアによると、米国とウク…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏不在のG20「首脳宣言」に米反発 議長国の南アを非難
米ホワイトハウスのケリー副報道官は22日、同日開幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で公表された首脳宣言には「米国の一貫した強い反対」があったと…国 際 3時間前 毎日新聞
-
「アジア最大級の犯罪組織」 カンボジアの華人系企業に包囲網
特殊詐欺の拠点とされるカンボジアで影響力を拡大してきた華人系企業に対し、国際的な取り締まりが強化されている。米司法当局は「アジア最大級の犯罪組織」と名指しして…国 際 3時間前 毎日新聞













