立憲、参院選公約に「食料品の消費税率ゼロ」盛り込む 26年以降
立憲民主党は25日の執行役員会で、夏の参院選公約に、2026年以降、食料品の消費税率をゼロ%とすることを盛り込むことを決めた。現在の党方針である「給付付き税額控除」の実現を前提とした1年間の時限措置で、1度だけ延長を認める。野田佳彦代表は減税には慎重だったが、参院選を有利に戦うためには、食料品の税率ゼロ%が必要と判断した。
執行役員会後、野田氏は記者会見で「国難ともいうべきトランプ関税が世界経済に大きな影響を及ぼし、民のかまどから煙が消えてしまう可能性もあり得ることなどの備えも含めて、食料品の消費税をゼロ%に減税する方針を確認した」と述べた。
立憲は党財務金融部門などの合同会議で消費減税について議論し、食料品の税率ゼロ▽一律5%に減税▽給付付き税額控除――の3案に集約。党の政策決定機関である「ネクストキャビネット(NC)」に諮った上で、判断は執行役員会に委ねていた。【池田直、安部志帆子、富美月】
-
3閣僚の海外出張、参院議運委で了承されず
参院議院運営委員会の理事会は25日、大型連休中の15閣僚の海外出張のうち、岩屋毅外相、鈴木馨祐法相、阿部俊子文部科学相の3閣僚について了承しなかった。岩屋氏に…政 治 1時間前 毎日新聞
-
石丸新党、都議選の候補者45人に 2人辞退、2人参院選にくら替え
地域政党「再生の道」代表の石丸伸二・前広島県安芸高田市長は25日、東京都港区で記者会見を開き、都議選(6月13日告示、22日投開票)では現時点で36選挙区に4…政 治 1時間前 毎日新聞
-
就労拡大や教員採用も検討 氷河期世代支援、関係閣僚会議が初会合
政府は25日、バブル経済の崩壊で就職難となった「就職氷河期世代」(1993~2004年ごろに学校を卒業または中退した世代)を支援するため、関係閣僚会議の初会合…政 治 2時間前 毎日新聞
-
杉田水脈氏の自民公認 市民団体「許されない」と抗議
ブログなどにアイヌ民族や在日コリアンへの差別的投稿をした杉田水脈元衆院議員を自民党が夏の参院選比例代表で公認したことを巡り、アイヌ民族や研究者でつくる市民団体…政 治 3時間前 毎日新聞
-
知事へのスタンスに温度差 兵庫県議会の主要4会派、新執行部決める
兵庫県議会の主要4会派の2025年度の新執行部が決まった。24年度は、斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題を巡り、議会から不信任決議された斎藤氏が再選さ…政 治 13時間前 毎日新聞