高校授業料無償化、自公維が協議 定住外国人も支援 留学は対象外
自民、公明、日本維新の会の3党は3日、教育無償化に関する実務者協議を開き、2026年度から私立高も含めて所得制限を撤廃する高校の授業料無償化について、日本での定住が見込まれる外国人の生徒を支援対象とする一方、留学生は対象外とする方向性を確認した。通信制高校も支援対象とする。今後、3党での合意を経て、10月中に政府に対して具体的な制度設計を要請する。
会合後、自民の柴山昌彦元文部科学相は外国籍の生徒への支援について「我が国社会に定着することが見込まれる方を対象にする」とする一方、「留学生など定着が見込まれない方は制度としては対象外とする方向にしたい」と述べた。
通信制高校については、過剰な収容定員や教育内容への課題を指摘されるケースがあるものの、不登校の生徒への教育機会提供の役割などを考慮し支援対象にする。26年度からの小学校給食の無償化については、11月中に一定の方向性を示すとした。
また、4日に選出される自民新総裁に対し、3党の協議内容を尊重するよう申し入れる考えも示した。【園部仁史、加藤結花】
-
小池都知事「新しい総裁の役割大きい」 国と連携に期待 自民総裁選
自民党総裁選(4日投開票)について、小池百合子東京都知事は3日の定例記者会見で「(国と)連携して、できることを楽しみにしている」と述べた。 小池氏は「新しい…政 治 4時間前 毎日新聞
-
和歌山県、来年度予算要求でマイナスシーリング復活へ 2年ぶり
和歌山県は2026年度の予算編成方針について、各部局の政策的経費に関する要求額を前年度予算から一律で削減する「マイナスシーリング」を2年ぶりに復活させる方針を…政 治 5時間前 毎日新聞
-
横浜市長「市民との乖離埋めたい」 日産スタジアム命名権再検討
横浜市の山中竹春市長は2日、横浜国際総合競技場「日産スタジアム」(港北区)などの命名権を巡り、契約内容の再検討を担当局に指示した理由について「市民と市担当局の…政 治 6時間前 毎日新聞
-
地方議会、どんな時に解散できる? 静岡・伊東市議選、12日に告示
静岡県伊東市議選が12日告示されます。学歴詐称疑惑が持ち上がった田久保真紀市長が、不信任決議を受けて議会を任期半ばで解散したためです。どういう時に議会を解散で…政 治 7時間前 毎日新聞
-
自民・神奈川県連、週刊文春に抗議 総裁選巡り「誤った印象」
自民党総裁選候補の小泉進次郎農相の側近が、小泉氏以外の候補を支持する神奈川県内の党員を意図的に離党させたとする疑惑を報じた週刊文春の報道について、党県連は2日…政 治 2025年10月2日 毎日新聞