公明が連立解消を通告、選挙協力も白紙 「高市首相」予断許さず
公明党の斉藤鉄夫代表は10日、国会内で自民党の高市早苗総裁と会談し、自公の連立関係を解消すると伝えた。企業・団体献金の規制強化や派閥裏金事件の真相解明などを求めたが、高市氏から十分な回答が得られなかった。
公明は今後、政策ごとの協力は継続するものの、首相指名選挙で高市氏には投票せず、国政・地方選挙での協力関係も白紙に戻す。野党時代も含め26年間続いた自公関係は大きな転換点を迎え、政治情勢は不安定さを一層増している。
◇公明は「閣外協力」もせず
斉藤氏は会談後、記者団に「『政治とカネ』に対する取り組みは公明の一丁目一番地だ。自公連立政権はいったん白紙として、これまでの関係に区切りをつけたい」と語った。
公明は自民と連立政権を組み、内閣に閣僚を出してきた。今後はこうした対応はせず、政策協定を結び与党として政権に参加する「閣外協力」という立場も取らない。
長年続いた国政・地方レベルでの選挙協力について、斉藤氏は「いったん白紙とする」と明言。人物本位での選挙協力は続けるものの、「我が党への推薦は求めない。自民候補への推薦もしない」と述べた。
◇「政治とカネ」で温度差
石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙で、斉藤氏は代表である自身の名前を投じる考えを示した。決選投票で「いきなり野党党首の名前を書くことはないのではないか」と10日のNHKの番組で明かした。
一方で、「継続性の観点から『何でも反対』の敵方になるわけではない。政策ごとに賛成すべきものは賛成する」と語った。
公明は高市氏が自民総裁に選出された4日、①「政治とカネ」など政治改革問題②閣僚の靖国神社参拝問題③外国人政策――の3点を懸念として伝え、連立関係維持の「条件」として提示した。うち②③については認識を共有したとしているが、政治とカネを巡る問題で温度差が顕在化。公明は企業・団体献金の受け手を政党本部と都道府県連組織に限定する案を「丸のみ」するよう求めていた。
◇高市氏の回答に不満
ただ、会談で高市氏は「党内に持ち帰って速やかに対応したい」と述べるにとどまった。この点について斉藤氏は会談後、「自民の回答は基本的には『これから検討する』という誠に不十分なものだった」と批判した。
一方、高市氏は会談後、「公明から、この場で賛否を示すよう求められたが、党内手続きが必要だ。私一人で決められることではない」と主張。「一方的に連立政権からの離脱を伝えられた。大変残念だ」と述べた。
政府・自民は21日を軸に臨時国会を召集し、首相指名選挙を実施したい考えだ。だが、公明の連立離脱で、自民は単独与党政権に転落。衆院で過半数に37議席、参院で24議席足りない。
◇次期首相選出は不透明に
首相指名に向けて高市氏は「召集日まで一生懸命できる限りのことはしていきたい」と語るが、高市氏が首相に選出されるかは予断を許さない情勢だ。国会日程も不透明感が増しており、7月の参院選から既に2カ月超が経過し、「政治空白」との批判が高まるのは必至だ。
自民は10日夜に党本部で急きょ役員が集まり、対応を協議した。14日にも両院議員懇談会を開催し、今回の対応を説明する。
公明は1999年に自民、自由両党で構成する自自連立政権に参画し、自民との連立関係をスタート。2009年に野党へ転落した際も自民との選挙協力関係を維持し、12年の衆院選で政権を奪還した。政権復帰後は公明が国土交通相のポストを占めている。公明は連立関係見直しに伴い、国交相ポストを手放す。【野間口陽、神山恵】
-
「我慢の限界来た」 公明代表、高市政権発足で「我々は野党に」
公明党の斉藤鉄夫代表は10日にNHK番組で、自民党との連立解消を決めたことについて「政治とカネの問題で何の案も出なかったのは、ある意味で自民党全体の努力不足だ…政 治 4時間前 毎日新聞
-
「離脱はないと思っていた」 自民関係者、公明なき選挙を不安視
公明党が自民党との連立から離脱したことを受け、九州の関係者からも驚きとともに選挙などへの影響を不安視する声が上がった。 「離脱はないだろうと思っていたが………政 治 5時間前 毎日新聞
-
公明の協力なしなら…自民、小選挙区の25~45人が落選危機か
自民党と公明党の選挙協力解消に伴い、毎日新聞は協力解消が次期衆院選での自民候補の当落にどの程度影響しそうかを試算した。2024年の前回衆院選で、小選挙区で当選…政 治 5時間前 毎日新聞
-
「誰が総裁に選ばれていても同じ」 公明党が高市氏に告げたこと
自民党の高市早苗総裁は10日、党本部で記者団の取材に応じた。発言要旨は以下の通り。 ◇「一方的に離脱を伝えられた」 前回、火曜日の自公両党党首および幹事長…政 治 5時間前 毎日新聞
-
公明・西田幹事長、野党との選挙協力の可能性に言及 BS番組で
公明党の西田実仁幹事長は10日のBS日テレ番組で、連立離脱後に野党との選挙協力の可能性に言及した。西田氏は今後の党方針について「公明らしさを出して『比例・公明…政 治 5時間前 毎日新聞