「裏金」関与の7人、副大臣・政務官に起用 野党、国会で追及へ
政府は22日の臨時閣議で、副大臣26人と政務官28人の人事を決定した。自民党派閥裏金事件を巡り、政治資金収支報告書への不記載があった旧安倍派の7人が起用された。事件発覚後に岸田、石破政権は起用を見送ってきたが、高市早苗首相は方針を転換した。21日の組閣では、裏金事件に関わった佐藤啓参院議員を官房副長官に起用している。
立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は、佐藤氏の起用について「官邸と参議院の連絡調整役としてふさわしいのか。大いなる疑問がある」と批判した。今後、野党が国会で追及することが想定される。
裏金関与議員で起用されたのは、副外相の堀井巌氏、副農相の根本幸典氏、副国土交通相の佐々木紀、酒井庸行両氏。政務官では高橋はるみ(財務)、小森卓郎(経済産業)、加藤竜祥(国交)の3氏。
首相は自民総裁選で、人事は「全員活躍」と訴え、公設秘書(当時)が政治資金規正法違反で罰金刑を受けた萩生田光一氏を幹事長代行に登用したことを「あえての起用。党内へのメッセージ」(9日のNHK番組)と語っていた。【高橋祐貴】
-
政権方針と矛盾→議論なしなら「独裁」 公明・斉藤氏、高市氏演説に
公明党の斉藤鉄夫代表は24日、高市早苗首相の初の所信表明演説を聞いた感想を記者団に尋ねられ、「政治改革についての言及が一言もなかったことにびっくりした。いろい…政 治 58分前 毎日新聞
-
「国が米価にコミットすべきでない」発言 鈴木農相が釈明「誤解」
鈴木憲和農相は24日の閣議後記者会見で、政府備蓄米の放出を巡り、22日の就任会見などで話した「国が(コメの)価格にコミットすべきではない」との発言について「誤…政 治 1時間前 毎日新聞
-
高市氏、安倍元首相の同郷・吉田松陰の言葉を引用 所信表明で
高市早苗首相は24日の所信表明演説で、幕末の思想家・吉田松陰の言葉を引用した。高市氏は安倍晋三元首相の「継承者」を自任しており、安倍氏と同郷の松陰の言葉を引く…政 治 2時間前 毎日新聞
-
参政党が宮城知事選に本格参戦 「ターニングポイント」と呼ぶ狙いは
参政党が宮城県知事選(26日投開票)に本格参戦している。6選を目指す現職の村井嘉浩氏(65)に対抗し、元自民党参院議員で新人の和田政宗氏(51)を「党を挙げた…政 治 3時間前 毎日新聞
-
理想と現実、試される柔軟さ 高市首相の所信表明、際立つ「安倍色」
高市早苗首相が24日に臨んだ初の所信表明演説には、首相が抱く「理想」と、少数与党として直面する「現実」への苦悩が入り交じる。 際立つのは、首相が政治の師と仰…政 治 3時間前 毎日新聞













