「やればできる」と感じさせてくれる存在、1位は母親 中高生調査

2025/02/19 07:30 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 やればできると感じさせてくれるのは母親――。学習塾「明光義塾」を展開する明光ネットワークジャパン(東京都)が実施した中高生への意識調査によると、「やればできる」と感じさせてくれる存在として「母親」を挙げた生徒が35・4%で最多だった。「父親」は4番手だった。

 「(自分は)『やればできる』と思ったことがあるか」という質問に「よく思う」「時々思う」と回答した生徒を対象に、そう思わせてくれたのは誰かを複数回答可でたずねたところ、「母親」に続いたのは、「友人」の27・6%。3番手が「先生」(21・7%)、4番手に「父親」(17・0%)という順になった。

 芸能人やインフルエンサーという回答もあり、さまざまな対象から自信を得ていることがうかがえるが、その中でも母親と回答した生徒は最も多かった。

 調査の担当者は「家族や友人という身近な存在の中でも、母親が最も子どもと関わる時間が多いことが要因と考えられる」と話している。

 調査は2025年1月9~16日、全国の中学1年生から高校3年生の1100人を対象にインターネットで実施した。【秋丸生帆】

毎日新聞

社会

社会一覧>