悪石島で震度5強が2回 気象庁「引き続き強い地震への警戒を」
鹿児島県十島村で6日午後2時1分と同7分に震度5強の揺れを観測する地震が相次いで発生したことを受け、気象庁は記者会見を開いた。地震津波監視課の海老田綾貴課長は、5強の地震が短時間に相次いだことについて「一連の地震活動の中で、休みなく地震が起きている。今は、特に活発な時期だ」と話し、引き続き震度6弱程度の地震への警戒を呼びかけた。
トカラ列島近海では6月21日以降に地震が頻発している。7月6日午後3時までに観測された震度1以上の地震は1500回(震度6弱が1回、5強が3回、5弱が3回、4が34回、3が110回、2が369回、1が980回)。この海域では過去にも数週間で数百回の地震が起きたが、今回は観測史上最多となっている。
気象庁によると、6日の震度5強の地震の震源地はいずれもトカラ列島近海で、震源の深さは1回目が約21キロ、2回目が23キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は1回目が4・9、2回目が5・5と推定される。津波の心配はない。【渡辺諒】
-
悪石島と小宝島から46人が避難 寮生らも 6日も震度5強が2回
強い地震が続く鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島と小宝(こだから)島の住民計46人(0歳~90代)が6日、村営フェリーで鹿児島市に自主避難した。4日に島外避難…社 会 5時間前 毎日新聞
-
ハラスメント風土巡り証言も 参加者「異常な会」 フジ検証番組
フジテレビは6日、第三者委員会が認定した元タレント・中居正広氏による同局元アナウンサー女性への性暴力問題について、自社の対応などを検証する番組を放送した。冒頭…社 会 5時間前 毎日新聞
-
「平成最悪の水害」西日本豪雨7年 被災地で追悼「思い出が苦しい」
300人超が亡くなった2018年の西日本豪雨は6日、発生から7年となった。「平成最悪の水害」とされており、岡山、広島両県の被災地では多くの人が犠牲者を悼んだ。…社 会 7時間前 毎日新聞
-
天皇、皇后両陛下、モンゴルに到着 日本人の慰霊碑訪問へ
天皇、皇后両陛下は6日、政府専用機で羽田空港からモンゴル公式訪問に出発し、ウランバートル郊外のチンギスハン国際空港に到着された。国賓としてフレルスフ大統領夫妻…社 会 8時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>フジテレビが検証番組放送 明らかになったことは?
元タレントの中居正広氏がフジテレビの元アナウンサーへ性暴力を加えたと第三者委員会に指摘された問題について、フジテレビが6日、自社の対応を検証する番組を放送しま…社 会 9時間前 毎日新聞