国交省「安全意識が徹底されていない」 機長飲酒でJALを厳重注意
日本航空(JAL)国際線の機長が8月、乗務前日に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、国土交通省は10日、同社の管理監督が不十分だったとして厳重注意の行政指導とした。「社員一人一人に安全意識が徹底されていない」と指摘し、再発防止策を9月末までに報告するよう求めた。
JALではパイロットの飲酒による欠航や遅延が続発し、国交省は昨年12月に業務改善勧告を出した。JALは社内規定でパイロットの滞在先での飲酒を禁止していた。
鳥取三津子社長は記者会見し、「事態を重く受け止める。ご迷惑とご心配をおかけし深くおわび申し上げる」と謝罪。機長を懲戒解雇とし、自身を含む役員らを処分する考えを示した。
JALは今後、健康診断のデータや肝機能の数値などをもとに、飲酒トラブルが懸念されると判断したパイロットには乗務させない方針。すでに該当する4人を乗務から外したという。滞在先でのアルコール検査結果の画像提出や、専門医との面談の義務化も検討している。
問題の機長は現地時間8月28日のホノルル発中部行きに乗務する前日、ホテルでビールを3本飲んだ。当日はアルコールが検知されたため乗務できず、3便が最大18時間以上遅れた。今回の問題発覚後、機長は禁酒ルールの設定以降も飲酒を繰り返していたことが判明した。【木村敦彦】
-
藤井聡太王位が6連覇 通算タイトル獲得4位タイ、渡辺明九段と並ぶ
将棋の第66期王位戦七番勝負(新聞三社連合主催)の第6局が9、10の両日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、藤井聡太王位(23)が挑戦者の永瀬拓矢九段(33)に…社 会 4時間前 毎日新聞
-
災害時のデマ、収益化停止に? 法整備含め検討 総務省有識者会議
交流サイト(SNS)上のデマや誤った情報の抑止策を検討する総務省の有識者会議は10日、今後の対応方針の中間報告をとりまとめた。注目を集めることで金銭的対価を得…社 会 4時間前 毎日新聞
-
千葉・女性刺殺、15歳を少年院送致 「長期間の処遇が必要」
千葉市若葉区の路上で5月に高齢女性が刺殺された事件で、殺人などの非行内容で送致された区内の中学3年の少年(15)について、千葉家裁は10日、少年院送致とする保…社 会 4時間前 毎日新聞
-
玄海原発ドローン事案で情報が二転三転 規制庁「発信に課題あった」
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)で7月、ドローンとみられる物体が侵入したことを受けた情報発信の内容が二転三転したことについて、原子力規制庁は10日、「…社 会 5時間前 毎日新聞
-
25都府県で8億円被害 詐欺容疑でマネロングループ幹部を再逮捕
架空請求をして現金をだまし取ったとして、警視庁と愛知県警の合同捜査本部は10日、マネーロンダリング(資金洗浄)グループ幹部の樋口拓也容疑者(37)=大阪府豊中…社 会 5時間前 毎日新聞